玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

見やぶられる日本人

2018-09-24 14:04:56 | 旅行

今回の逗留先のタイ・コンケーンは、日本国内に例えれば、東北部の仙台といった規模の大学が多い落ち着いた地方都市で、観光で訪れる者は少ない。

当初五年前に行ったときは、現地の友人は「この街には、日本人は自分たち二人とJICAの職員が一人の三人ぐらいしかいないだろう」と冗談まじりに云ったものだ。確かにどこを歩いても外国人と気づかれることもなく、気楽に過ごすことができた。

ところが今度ばかりは事情が違った。例えば、スタバに行けば、「ありがとう」「元気ですか」と可愛い女店員に声をかけられて、嬉しいやら、ホテルに戻れば、エレベーターで急に「あなた日本人ですよね。僕は今日本語の勉強してるんです」と習いたての日本語で話しかけられた。

確かに、日本に行くタイ人も増え、日本がタイの地方都市でも有名になるのは嬉しい気もするが、若干のわずらわしさもあった。その点、ミャンマーのヤンゴンでは、道ばたの僧侶に、「チャイニーズ」と声をかけられて、ちっと面白かった。どうも、私は日本人と見られるのが苦手であるようだ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする