1 近現代史をよく知らない世代
敗戦後直後に生まれた者たちは、自国の歴史について、要は中学校、高校では、昭和という時期が空白である場合がある。私の場合でいうなら、短い三学期に時間切れを理由にほぼ大正デモクラシーで終わっていたのです。
それなら、得体のしれない縄文や弥生といった古代の授業時間を少なくしてくれれば、何の問題もなかったと思うのだが。
最後の三学期になって、時間が足りないから教科書を読んでくれと言われればやむを得ないし、不思議なことに入試の過去問題に昭和がぽっかりと抜けていた。
ともかく、一九三一年以降から一九四五年までの十五年間は、この世代の学習の記憶から欠落していると云いたい。そうではない地域、或いは学校があったかもしれないから、決して断定はしないが。ただ、東京の公立の学校ではそうだったとしておきますが、・・・。
立ち食いソバとチビカレー