昨日の深夜、5回位続けて大きな音で津波警報が鳴った。(実は、これは県の防災警報ミスだと判明した)
ここは海から少し離れているが、川には近い。さすがに怖くなってテレビを点けたら、「津波は新幹線よりも早いです」と絶叫していた。何が何だか分からなかったが、ともかく日本列島全体の気圧が急激に変化したというのには驚いた。
私は科学には全くうといが、いまのCO₂削減の問題で地球環境が大きく良くなるとは思っていない。
然したる根拠はないけれど、地球自体が自ら変化している方が大きいのではないかと思っている。近頃はあまりにも地震が多いが、ごみが増えてガソリンを使い過ぎても地震は増えないと思う。
そして人間の害悪や産業の発展が地球の大自然そのものを変える程の影響力はない、と思っている。
国連や環境問題のCMで大騒ぎするのは、環境破壊を逆に商売にしている企業もあるのではないかと少し疑っている。
でも、地球は人間なんかそっちのけで自ら変わって行く。我々はオロオロしながらその地球の大胆な変化を怯えながら見ているだけで何もできない。日本沈没ではなく、地球爆発の方がありそうだ。そうなりゃ、人間なんかちっぽけなものさ!