玄冬時代

日常の中で思いつくことを気の向くままに書いてみました。

時代劇がなくなった

2017-12-15 09:11:28 | 芸能

最近、TVではとんと時代劇を見ない。昔は「眠狂四郎」「木枯し紋次郎」をよく見た。時代劇なのに現代的であり、ひと捻りした勧善懲悪でもあった。

東海道 宮宿

昨晩「ドクターX」が終了した。このドラマは常に人気がある。実は内容は現代版「水戸黄門」なのだ。助さん格さんは岸部一徳と内田有紀が演じている。さしずめ、あの葵御紋の印籠は卓越したスキルということになるのだろう。

伊勢神宮にて


政治の場では押し潰された勧善懲悪がTVドラマの中ではまだ生きていた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金髪の功罪 | トップ | 懺悔あり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

芸能」カテゴリの最新記事