土曜日の夜、ふとクレジットカードが財布に入っていないことに気づく。
あわててオンラインで引き落としを調べてみたが、使われていないところをみると、盗難ではないらしい。
家中探し回っても見つからなかったので、念のためキャンセルすることにした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカで生活していると、現金を使うことは殆どない。
最初の頃は、デビットカードが殆どだったが、クレジットカードもしっかり管理することでポイントを貯めることができることを知り、シティカードを使うことにした。
去年は、シティカードだけで約5万円分のギフトと変換。アマゾン、スターバックスカード、ベーグルショップのパネラなど。たとえば、スターバックスは、現金で払うと思うと贅沢な気がするが、無料でもらったカードだと気楽に美味しいコーヒーが飲める。また震災の寄付も赤十字を通して行うことができた。
しかし一般的には、クレジットカードは浪費のもと。なるべく現金を使った方が浪費しないと勧める人が多い。本当にそうだと思う。たとえば、食べ放題のレストランで、知らず知らずのうちにカロリーオーバーしてしまうのと同じ原理だと思う。
ただ私たちはYou need a budgetのソフトを使っているので、浪費しないように見張っていてくれるのが嬉しい。