キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

Reusable Chalkboard Stickers

2017-01-06 10:16:00 | シンプルライフに惹かれて

先ほどの続き

今流行りのチョークボード的な仕上がりなので、台所で見せる収納ができる。

パーティーの時にも活用できる。詳しくは、このサイトで。

https://www.amazon.com/gp/product/B01IFAPFPG/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

bulk foods (計り売り)利用者に便利なラベル

2017-01-06 09:59:25 | シンプルライフに惹かれて

アメリカのスーパーには、bulk foods (計り売り)のコーナーが設置されているところが多い。

穀類、ナッツ類、豆類、お菓子、コーヒー、ペットフードなど。自分たちが必要な分だけ袋に入れ、専用の量りに載せて商品の番号を入力すると、値段が印刷されたステッカーが印刷されて出てくる仕組み。

bulk foods は、メイソンジャーなどの容器に入れて保存するが、購入する商品の種類が増えると、何を買ったのかわからなくなることも。

たとえば去年の失敗例として、コンスターチの代わりに粉砂糖を使用し、揚げ物をしてしまう。

アマゾンで購入したこのラベルは、はがすことも簡単。白マジックは、濡れた布巾で簡単に消せる。ということで、容器に別のものを入れたい時には、書き直すだけ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする