息子が昨日、フットボールの試合でのマーチングバンド演奏を終えて帰ってきたのが、深夜。
金曜日の夜のフットボールの試合は、秋学期の間はほとんど毎週のように行われる。
試合の応援だけでなく、試合後車で迎えに行ったりするのも親の仕事。ボランティアでユニフォームの洗濯の手伝いをすることにしたので、試合後10着近くのユニフォームを持ち帰り、家で洗濯。月曜日に再び高校まで届ける。
コンサート会場、Pavillionでのボランティアの仕事などを含めると、子どもの部活動をサポートする親はなかなか忙しい。
金銭的、時間的にサポートをする余裕がないとアメリカの高校のクラブ活動に参加させるのは難しい。特にアジア系の親はボランティアに参加する人は少ないと認識されているようなので、今年こそは少し学校関係のボランティアをやってみようと決める。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今朝は、8時起き。
オットとシェークスピアを近所に散歩に連れて行き、それから前庭の落ち葉をBrowerで吹き飛ばして、玄関先をキレイに。
その後、20分後サイクリングをすると、体もくたくた。トライアスロンなどチャレンジする人は、ほんとにすごいと思う。私など、ジョギングさえもできないのではないかと体力の衰えを感じる。
朝食には、スイカ、ケール、青りんご、ライムでグリーンスムージを作る。Vitamixのおかげで、ライムも青りんごもスムースに混ざってくれる。
その後、韓国スーパーで先週購入したさつまいも、プレーンヨーグルト、ホットケーキの素、スキムミルク、ナッツでパンケーキづくり。
まろやかで、秋らしくて、なつかしい味。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
午前の残りは、息子と一緒にレンタルしたコメディ映画、『ディクテーター 身元不明でニューヨーク』を見る。リビアの独裁者、カダフィに基づいているらしい。国際情勢が良くわかっていないと、ユーモアが通じないところもある。行き過ぎた人種差別的発言、性ギャグが多すぎるのではと思ったが、それでも笑ってしまう映画。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます