キキ便り

アメリカ便り、教員・研究者生活、シンプルライフ、自閉症児子育てなど

息子、運転免許書取得する

2014-03-10 21:24:55 | アメリカ高校生活

17歳の息子、今日運転免許書センターに行き、実技試験を受け、無事合格。

仮免許をとった後、自動車学校などに行かなくても、親が運転の指導をし、所定の時間をこなすことにより、本免許の実技試験を受けることができるという選択法があるというのが日本とは違う点。

うちの息子も、夫がここ半年以上指導したおかげで、今回の実技試験も90点でパス。

昨日の夜は、不安でなかなか寝付けず、朝の3時まで不眠を訴えていた息子だったが、どうにかクリアして私たちも安心。

独り立ちできたことが本当に嬉しかったらしく、大きなスマイルで家に帰ってくる。

高機能自閉症の息子に免許書を取得させることは、親としても不安だったが、自閉症ゆえにルールをしっかり守るというようにプラスに働いて欲しいと祈るばかり。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネコチョコ | トップ | What Parents of Autistic Ch... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちばねこ)
2014-03-11 23:03:34
免許取得おめでとう!!公共の交通機関の少ないアメリカでは自分の車で出かけられることはとても変化のあることなんでしょうね。親としては心配ですね。私もいまだに信の帰宅が遅いと心配になります(^_^;)(車ダメにした前科がありますから…)でも運転手が増えるのは助かりますよね。守られるように祈ってますね。
返信する
Unknown (キキ)
2014-03-12 01:16:37
ちばねこさん、ありがとう!本当に心配なんですが、親として認めてあげなきゃいかないんでしょうね。これでも普通の子どもより免許取得を遅らせた方です。これからは学校に今までよりも迎えに行かなくてもいいのがありがたいです。
返信する
Unknown (くにこママ)
2014-03-13 12:12:11
キキさんこんにちはー^^

お兄ちゃん免許取得おめでとうございます^^
日本とは制度が全然違うんですね^^

またひとつ、お兄ちゃんの世界が広がりましたね^^

勝手ながらお気に入りに登録させていただきましたm(__)m

また、遊びに来ます^^
返信する
Unknown (キキ)
2014-03-17 09:08:56
くにこママさん、ありがとうございます!お気に入りに登録してくださって嬉しいです。ぜひまた遊びにきてくださいね。

免許取得に日本ほどお金がかからないのが、ありがたいです。
返信する

コメントを投稿

アメリカ高校生活」カテゴリの最新記事