荒らしが多いという事はそれだけ切羽詰ってるという風に理解すべきでしょうか。
さて、山本太郎氏の事。
参議院で事情を聞かれたあと、記者達の質問に答えました。
「(天皇陛下の)政治利用という部分に対して、意識はあるのかという
ことだったんですけど。
僕は、直接お手紙を渡したいという気持ちで、渡したわけですから。
それを逆に、政治利用として、
皆さん的な政治利用にしているのは、マスコミの方なのではと思います」
なぜ渡したいと思ったか。渡してその結果どうなると思ったか。
陛下がどうリアクションすると思ったか。
手紙を渡したという事はその時点で、何か見返りを期待している事になるわけですから
それこそ「政治利用」でしょう。
無意識ならそっちが問題。おバカとしかいいようがない。
「天皇陛下の政治利用というなれば、オリンピックの招致や
政府主催のイベントなどで、天皇陛下万歳という言葉を使うこと自体が、
その場に天皇陛下をお招きすること自体も、
政治利用になりかねないと思う」
天皇は国の象徴である。
学校で教わらなかったのですね。
オリンピックは政治ですか?
「天皇陛下万歳」が政治利用なんて、極左翼のセリフです。怖いです。
正直、こういう考えの人が出てきてもおかしくはない世の中だと思います。
私達は日教組の教育を受けてきて、「天皇は国の象徴」であると教わりましたが
実際、象徴とは何なのか、天皇とは日本人にとってどういう存在なのか、全く
教わらずに来たのです。
むしろ、日の丸や君が代が「右翼の象徴」として取沙汰され、街宣車と同様の扱いを受け
拒否する、あるいは口にすることもはばかられる・・・という時代の中で育って来たのです。
雅子妃も同様です
ただでさえ、「皇室」について学ぶどころか、それを否定し「戦争犯罪者」くらいに教育
されてきたのに、その真っ只中に入り込んで自らがそういう存在になろうとしている。
軽蔑しつつ、利権はむさぼる。これぞ半島的裏表。
山本氏も心の底では皇室を尊敬していないし、天皇が何なのかわからないでしょう。
ゆえに自分がやった事がどんなに失礼な事かもわからない。
無知の涙です。
日の丸も君が代も嫌いでしょう。嫌いというより大嫌いでしょう。
でも、日本で一番偉い人らしい・・・・という事はわかっているのです。
この方に対して何かやれば最大のアピールになる事も知っているのです。
古事記も日本書紀も嘘だと信じていて、天皇が125代も続いているって?嘘だろ?
何で男しかなれないの?男女差別じゃん。身分制反対!と叫んでいるような人が
権威だけを利用しようとして近づいた結果があれ。
雅子妃によって散々「皇室は旧弊」と宣伝され、「閉じ込められたキャリアウーマン」像が
独り歩きした結果、皇室の尊厳そのものが剥がれ落ちてしまった。
山本氏のような人は実は日本中にいる。
ただ行動を起こすかいなかの違い。「失礼だ」と言ってる国会議員の方々だって
心の底では「手紙くらいで」と思ってるかもしれない。
日教組さんとか左翼の方々は内心ほくそえんでいるのでは?
長年積み重ねてきた教育の成果が出て。
山本氏のような人に「悪かった」と思わせるセリフはただ一つ。
「相手がたとえ天皇でなくても、儀式や行事の最中に個人的な手紙を片手で
手渡し、顔を見上げたりするのは礼儀にかなっていない。
社会人として国会議員として逸脱した行動。略して「お行儀が悪すぎ。お育ちがしれる」
という事なんですよ。
あなたのお母さんはしつけをしなかったのね」
です。