タイにはエメラルド寺院がありましてね。
金色のすごい寺院なんですけど、そこにエメラルドを冠した仏像があるのです。
このエメラルドはビルマ(今のミャンマー)から奪ったものなんですが、これには伝説があり、このエメラルドを持っている王室は亡ぶというもの。
確かにビルマ王室も滅びましたし。
今のタイ王室を見ていると、この伝説が当たりそうだなあと思います。
さて、先日の暴動で逮捕者がかなり出ているようです。
王室の車に暴力を加えようとした・・・・
この車ですね。乗っているのはスティダー王妃と、王太子。
スティダー王妃は元軍人で軍に顔が利く存在。王太子は随分太ってる。北朝鮮の誰かさんを想像しそうな恰幅ですわね。
で、暴動の事態を受けて、17日に国王が急きょ帰国。
並んで座っているのは軍隊関係者とか政治家とか?
国王は異例の肉声で「王室を愛する国民が必要」と言ったそうです。
私はこれを聞いてぶったまげてしまったというか、ここまで時局がわからない国王って徳仁天皇だけじゃないんだなと。
「愛するに値しない王室だから改革を求めているんだろ」が国民の素直な気持ちです。
自分達が国民を無視して、王室らしい行動を一切せず好き勝手やって来たのに、それでも国民に「王室を愛せ」と強要する国王。
勿論、国王夫妻の前にいる人達はみんな神妙な顔をして「勿論でございますとも」と言ってるかもしれませんが、こんなもの見せられた学生たち、国民達からしたら「まず自分達の行動を振り返ってみたらどうだい?」だと思います。
そもそも国王なら一年中王宮にいる必要性があります。
ドイツまで行かなくたって国内には離宮があるんだし、今も貧しい生活をしている国民も多い。国民の為に尽くすのが国王の務めではないですか?
それが愛人20人とドイツの高級ホテルで豪遊しているなんてありえないでしょ。
お后だって何人変えてるの?愛人の格を上げたり下げたり、それに忙しい国王って何?
いい年してまだ色にふける人ですよ。
そういう国王の息子ならやっぱりおバカなんじゃないかとも思うしね。
でも、タイの国民は偉い。
ちゃんと王室に目を向けて間違いを正そうとしているのですから。
それに比べると日本は、世界一独裁的な皇室だと思います。
上皇の時代から「強い気持ち」「治療の一環」という言葉は最強で誰も止められないのですから。
オランダでも、国王夫妻が16日にギリシャに静養に出かけたところで国民の批判が起き、翌日にはトンボ返りした事実があります。
公務出来ないのにオランダ静養で1億以上使った皇太子妃はどれだけ偉かったんだ?
すぐに時勢を読んで戻って来るだけオランダ王室は賢いと言えましょう。
そんな王妃と雅子皇后が「親友」なんてありえませんね。