ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

2014-11-17 07:00:00 | つれづれ日記

 先日も書きましたけど、姫とヨンジュナの「エリザベート」観劇。

さらに姫に詳しく聞いたところ。

東京宝塚劇場のシャンデリアにヨンジュナは圧倒されたそうです

テンションあがりまくりで階段の所でお写真をパチリ。

お席が2階席の最後列だったので階段を上りますが、最後は疲れちゃって

立ち止まりそうになったのを姫が抱え上げた・・・・とか。

実はヨンジュナ、本当は礼音君のファンなんです。

「礼音君いないの?」と聞いたとか

「キッチュ」でリズムをとっていたそうですから、伊達に子守唄が「ママどこなの」で育った

子じゃないんだなあーーと

ティアラの替え歌が非常に好評で、歌詞カードを持ってカラオケに行き、みんなで歌えば

なぜか気分がすっきりっ という経験をさせて頂きました。

これは経験者にしかわからないと思うんです。

文として歌詞を見るのと、実際に歌ってみるのと。

「ミュージカル マサコヒ」もぜひ、実際に歌ってみて頂きたいです。

 

ジュゴン様からリクエストを頂いた 「ろくでなし」ですね。越路吹雪さんの。

カラオケで本人映像を見たけど、やっぱりかっこいい女性だし、表情にドラマが

ある方だなと思いました。

 

♪ 古いこのオークションで  沢山売ったわ

  古いあのティアラは ばらして売ったわ

  ナルはこの私の言いなり ちょろいわ

  国民(ひと)はこの私を皇太子妃というから

  おおマサコ おおマサコ なんて あくどい アーウイ 生き方

 

  18年前のドレスを着たのよ

  偽物のティアラ ぴかぴか 光ってた

  国民はみんな白い目でにらんだ

 まるでこの私を クレイジーみたいに

 おおマサコ おおマサコ なんてひどい アーウイ 生き方

  

 ヤフオクがばれたら 陰口をきかれて

 全身オレンジ着ていたら 嫌われた

 とても好きだから 別れない 東宮御所(ここ)から

 ナルのさえずりは無視して 居座ろう  ♪

 

「ミュージカル マサコヒ」の続き

 グランデデナーロ 黄泉の皇后は国民を欺いてしまった

   皇太子妃が国民を欺くなんて事があるだろうか

   だが、そうでなければ二人はつるまない

  ああ、天皇っていやあ、皇居には公平で穏やかな天皇 アキヒトがいる

  そして皇居のただ一人の男だといわれる皇后 ミチコ

♪ 慈愛 慈愛 慈愛 慈愛 ♪

♪ 天皇陛下は神の御加護で臣民全てに義務を果たす 

 誤らないで見極めよう 天皇家の未来 ♪

 皇太子妃殿下 マサコどの

♪ 人格否定する国民を 弾圧粛清して下さい 

♪ なんてことなの さあ 

 許可する

 アキシノノミヤ家の妃

♪ 私は息子が欲しいだけ 

♪ 結構ね ♪

♪ お慈悲を陛下 子供を産ませて 

 却下

 まだ何か

 お世継ぎ問題の情勢についてユアサ長官が

♪ 我々はキコ妃に頼るべきです キコ妃は二人も出産された

   王子を産むチャンス そのついでに 宮家の後継ぎも確保できる 

 どう思う? ハケタ次長

♪ マサコ妃が黙って許す筈はない 出産は難しい 

 御決断を

 天皇は何も決める必要はありません

♪ 天皇陛下は神の御加護で臣民全てに義務を果たす 

♪ 誤らないで見極めよう 天皇家の安泰 ♪

 謁見を終わります。

 キコ妃にはなんと

 宮家の事は宮家に任せましょう 幸運な天皇家は慈愛の旅に

♪ 天皇陛下に神の御加護を 

 慰霊の旅に行かれたんです。

 

 

鎮魂頌

カラオケに行った時、この歌を歌っていた方がいて。

私はこんな曲があるとは全然知りませんでした。

これは戦後60周年を記念して作られた曲だそうです。

なにゆえに、こんな名曲が「知る人ぞ知る」作品でいたのか。

歌詞を掲載しつつ、曲をぜひ聞いて頂きたいです。

 

♪ 愛するものを守り抜くため 僕らは命を投げ出せるだろうか

  この手に握る 平和と言う名の 剣をかざして戦うのだろうか

 

  生まれ来る前の我 それは今ここに 眠る英霊か

  真白き鳩が舞い降りる度 さわぐ梢の間 真昼の月

  迷える小径 たどりついた地で 遠い兄のような声をきく

  ああ君 我の代わり生きよと

 

 頭をたれて祈りつづける 老いし人の背に ゆらいだ陽炎

 終わりなき悲しみを包みいだくのは 誰かまなざしか

 

  蝉しぐれだけが 降り注ぐ日の まばゆい空の青さがしみる

  さまよう心 呼び戻した地に やさしい姉のような声を聞く

  ああ君 死にたもうことなかれと

 

  真白き鳩が飛び立っていく 翼の先の光に向かい

  忘れることなき涙の川の 果てない流れを人は渡り

  生きるはかなさ生きる尊さを めぐる時の中 僕らは知る

  迷える小径 たどりついた地で 遠い兄のような声をきく

  ああ君よ 己がため強くあれ ♪

   

  

 

  

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇室ウイークリー | トップ | 清廉性 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:感謝とお尋ね。 (ふぶき)
2014-11-17 22:10:58
<kuonさま
先日はありがとうございました。
お会い出来て光栄でした。
お邪魔にならなかったでしょうか?
今度は私たちの集まりにもいらして
くださいませ。
私ごときの名前を出してもどうと
いう事はないので、お好きなように
なさってください。(*^^*)
返信する
感謝とお尋ね。 (KUON)
2014-11-17 21:01:59
ふぶき さん。

一昨日はありがとうございました。

来て下さったこと、オープンにしていいでしょうか?。ジュゴンさんのことも?。お聞きしてから書こうと思いまして。

大変うれしかったし、助けていただきました。

靖国の歌をうたわれたのは、ある神社の神官の奥さまです。翌日あの方も靖国へご一緒下さって、一緒に悔し涙にむせびました。あんな奴らがのさばる国にするために、命を落とされたのか、と。

二人の廃位を祈願して絵馬を奉納して来ました。

これから神社へ詣でるたび、廃位祈願の絵馬を、見えるところへ納めて来よう、ちらっとでも???となればいいかも~、とか。

雑駁な会で(私がそうなので)失礼があったのではないかと思いましたが、今後もよろしくお願いします。

素晴らしいお気遣いを頂きましたジュゴンさんにもよろしく・・・よろしく。

返信する
グッドアイディア!! (重陽)
2014-11-17 19:21:54
mituba様の「こっそり、うっかり歌詞カードを忘れてくる。」
そうだ、その手があったか。昔、うっかりビラを忘れてくる可愛らしい奥様の話もききましたわ。
ようし、実行しちゃうぞ!!
返信する
Unknown (ふぶき)
2014-11-17 18:51:38
みなさま、コメントをありがとうございます。
明菜ちゃんの1/2の神話に寺尾さんの
「ルビーの指輪」ねえ。
沢山替え歌が出来そうで・・・(笑)

アリプロジェクト、今回を機に色々聞いてみようと
思います。非常に私好みの音楽ですね。
返信する
有り難うございます (e_ko)
2014-11-17 16:11:15
はじめまして
ご紹介の歌・歌手を全く知りませんでした。
アニメの世界も程遠い世代ですし(笑)
歌詞とあわせて聴いていて、涙が止まりません。
ずしんと心に響きました。





返信する
初めまして (はるの)
2014-11-17 16:10:27
いつもこっそり拝見しておりました。
宝塚を始めお芝居の批評、日々のニュースに対するコメントに頷いたりクスリとしながら見ております。


さて、今回はALIPROJECTの鎮魂頌を取り上げて頂き遂コメントしてしまいました。
独特の世界観のせいか人を選んでしまいますが、引き込まれてしまえばずるずるといきます。
ALIPROJECTは他にも特攻隊の誇りを謳った「神風」やいじめで自殺の道を選んでしまった子供たちを謳う「若き使者からのレクイエム」、大和魂を謳う「愛と誠」等魅力的な曲が多々あるので興味があれば是非お聞きいただければと。

それでは失礼いたします。
返信する
教えて下さってありがとうございます。 (mituba)
2014-11-17 14:50:14
歌詞カードをうっかり 忘れてくるーー妄想です。

あの ルビーの指輪♪ も
どこに??路上で品定め??

これrの歌が広まって、疑問に思う人が増えて→
♪そんなじだいあったよねとほんとうに笑える日がーー
にしないとあきませんね。


返信する
知りませんでした (きび)
2014-11-17 13:23:40
アリプロジェクトという名前すら知りませんでした。
教えてくださって 有難うございました。

歌詞も曲も 好きになりました。
返信する
アリプロジェクト… (千菊丸)
2014-11-17 12:47:24
アリプロジェクトの歌は、何曲か聴いて好きになりました。
彼女の歌は、メッセージ性が強いものが多いですね。
返信する
すごいね♪ (hiro)
2014-11-17 11:20:02
ぜひ、明菜ちゃんの2/1の神話でも作ってほしいわ~(笑)
返信する
Unknown (花雪)
2014-11-17 10:58:20
はじめまして (…だと思います)
(いつも勝手に読ませていただいてました)

ALI PROJECTの『鎮魂頌』を採り上げていただき、ありがとうございます

私の好きな歌です

靖国のことを歌っているので、学会脳だったころは、CDの歌詞を見て敬遠しておりましたが…。
思い立って靖国神社参拝をしたあとは、歌詞の意味がしみいるように感じられ、「私も日本人なんだ。日本を守りたい」と思うようになりました。そして、晴れて脱会

ALI PROJECTは、アニメソング界では有名?のようです
独特の世界を持ち、大和魂を謳った歌もかなりあります。

お好みもあるでしょうが、いろんな方にもっと知られるといいなと思っております

…疎いもので、替え歌の本歌が判らないものも
返信する
Unknown (クロワッサン秀子)
2014-11-17 08:56:20
朝から歌ってみました。

♪お慈悲を陛下 子供を産ませて

泣いちゃって歌えない!

でもピッタリ!
すごい!

返信する
さすが!天才! (ジュゴン)
2014-11-17 08:45:47
爆笑!
ふぶきさん! ありがとうございます。 わ(笑)(笑)(笑)


行きたい! 歌いたい!

すぐ行く! 今から行く 歌いにいく!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ日記」カテゴリの最新記事