ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

日本一運のいい女ー新皇后の肖像 32

2019-04-17 07:00:00 | 日本一運のいい女 雅子皇后の肖像

 2001年12月1日14時43分 愛子内親王誕生

岡弘史宮内庁総務課長

御陣痛はありませんが分娩のご兆候がおありなので11月30日午後11時25分宮内庁病院にご入院になりました。ご出産にむけ順調に進まれております」

 私はこの日、星組観劇で生まれて初めてSS席のど真ん中で「花の業平」「サザンクロスレニューⅡ」が始まるのをまっていました。その時、組長からのご挨拶があり「内親王誕生」を知りました。やっぱりなあ・・という感じでした。男子じゃなくてほっとした気持ちもあったかも。何となく皇太子家に男子は誕生しないだろうという予感があったので「今後、どうなるんだ?女帝か?」と思った記憶があります。

号外を受けとる国民。

病院に入る皇太子。

出てくる皇太子。

日刊スポーツ

 天皇陛下から賜った剣を宮内庁病院に運ぶ古川東宮大夫。

この直後、桐の箱を落として剣を踏みつけてしまう事件発生。

 

 

病院に見舞う小和田夫妻

不機嫌そうな感じで記者会見。

「新宮さまも大変にお可愛らしい赤ちゃまで」(BY優美子)

この時、身に着けていたブローチが雅子妃から貰ったものだと確定。

 2001年12月2日 中日新聞

桐箱落とし一瞬ヒヤリ「賜剣の儀」大夫も緊張」

 2001年12月2日、午後1時過ぎから30分間ほど天皇皇后両陛下が宮内庁病院を初お見舞い。退出される際、陛下が後ろにいる皇太子に振り返り「泣き声は聞こえませんでしたね」と笑顔で語る場面も。

 2001年12月2日 宮内庁病院に見舞う両陛下

同日。外出先から戻って来た小和田夫妻の服装が・・・・

 アエラ2001年12月17日号

女性天皇で困る事は何もない・「男子欲しい」圧力の今・ロイヤルベビーも焼け石に水の大不況

 

 女性自身2001年12月18日

「雅子様籠の中の真実と「お子様を」の声に耐えた」

雅子様と紀子様の「お母さまの会話」聞こえる日も」

  2001年12月7日 小和田優美子&池田礼子が見舞い。

なんでこんなに悲しそうな顔をしているのかは謎です。

 2001年12月7日 「敬宮愛子」と命名

お印は「ゴヨウツツジ」

 

 リベリア共和国で発行された皇太子家の記念切手と硬貨

 

2001年12月8日 退院

雅子妃を迎えにいく皇太子。

 

 週刊新潮 2001年12月20日号

「愛子様デビュー【愛子様誕生宴の後】「テレビ特番」低視聴率の困惑・医者が勧める男女産み分け法・韓国紙が報じた「不敬な占い」・独身者もいるお妃候補たちの今・迷走を始めた「女帝論議」

 半年かけて準備した特番が日テレ9・9% フジ7・9% TBS7・3% テレ朝4・9% 鍋料理の番組が17%以上を叩き出した。

 2001年12月30日 参内

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君は「プリンセス美智子さま... | トップ | 日本一運のいい女ー新皇后の... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふらん)
2019-04-17 07:54:01
ふぶきさま、更新ありがとうございます。
雅子さん退院時の写真を見る度に、
赤ん坊を手の甲に乗せるなんてあり得ないだろ~と毎回突っ込んでしまいます。
小和田夫妻は、天皇皇后両陛下より先にお見舞いに行ったんでしたよね、
そこも突っ込みところ満載ですけど、
優美子さんのお長服っぽい姿、始めて見ました、何これ?
皇族きどりを通り越して皇族ですの。感満載ですね。
雅子さんに常識が欠けているのは、そもそも親が…、だったんですね。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2019-04-17 08:24:42
嘘か信かは知りませんが?ネットの噂

人工受精で男子誕生の予定でした。内閣にもその様に噂が流れていてので、小泉さんはビックリしていたとの噂が有りました

男子の予定が内親王様がご誕生で、本人以上に回りがガッカリしたとの噂はありましたね。
返信する
Unknown (味彩)
2019-04-17 08:25:06
長い間、待ちに待った御子様。 心からお喜び申し上げましたよ。
まだ三笠宮様方がいらっしゃいましたから、ご相談なさると信じていました。 まさか次々亡くなるとは~人生儚いものです。
運の良さを誰と比べる相手もないほど強運の雅子さんと、公務に励むのに報われない紀子様。 皇室に置いては、その立場が全てなのだと再認識せざるを得ません。 お辛いでしょうね。
返信する
まあ、よかったのでは? (桜子)
2019-04-17 10:11:21
最近は愛子さまが女帝になるとか週刊誌もうるさいですけれど、悠仁さまがいらっしゃるのですから、それはないと思います。そもそも継承権も今はないのですから、それこそ特例で法律を変えるとなれば、天皇陛下の生前退位よりもはるかにむずかしいのではないでしょうか。そういう意味では、女のお子さまがご誕生されてよかったのではないかと思います。雅子さまのお母さまの服装、そんなにおかしいですか?紀子さまもご婚約内定でご一家揃って御所に行かれた際は、紀子さまのお母さまもお帽子付きのお洋服を誂えられてお召しになられていましたよね。白い手袋もされていて、平民の立場でもお嬢さまが皇室へ嫁ぐとなると、ご実家のご両親もお召し物から揃えなければならず、色々と大変なのかしらね?と素直に思いましたけど。美智子さまの時代は、お母さまは留袖をお召しだったようですけど…。
返信する
Unknown (百合)
2019-04-17 10:52:28
赤ちゃんの誕生は大変めでたいことであり、男女問わず貴重な生命です。今、天皇について思いを巡らし考えるにあたり男女平等論とは全く異なる性質を内包してます。生物としての血統の意味を理解しておられずに、皇太子の次なる天皇は、子である敬宮愛子さまである、長男の子が女の子でも後継ぎだ、なんて勘違いをしてる人達が沢山おられはしまいか?男系男子について基本的理解をなされておられない人と云う事。歴史では推古天皇、明正天皇、後桜町天皇などの女性天皇は繋ぎ的な役目を果たしただけに過ぎません。秋篠宮殿下が存命ですので週刊誌が「愛子天皇待望」などと書いたとこで説得力はないのです。週刊誌や新聞などのあらゆるメディアは日本の天皇の歴史についてポイントを掴んで報道する必要があるのではないでしょうか。むかし学校での生物の授業でなんとなく知った遺伝子の中にある性染色体を思い起こし、生物としてのヒトの血統を考えるチャンスになります。女系天皇などで全く別者のY染色体を持つ男子が天皇になっては世界最古の血統の絶滅です。過去に遡れば今上のもつ遺伝子上の性質は限りなくゼロに近いですが、決してゼロにはなり得ないのです。それが血統の価値であり存在の意義だと考えます。メディアは歴史を示した上で皇室を語れ!と私は思うのです。
返信する
Unknown (そば茶)
2019-04-17 10:55:12
内親王様と聞いてなぜだかホッとした私。
非国民かしら?
返信する
当時は (パール)
2019-04-17 14:11:42
当時は、皇室の闇や雅子さまの血筋や周りのことが見えていませんでしたので普通に「まあ、残念。男子が誕生するまで産めばよろしいこと。それが妃殿下のおつとめでしょうから。今の医学は発達しているので大丈夫。」と思っていました。

のち、様々な事を知るにつけて小和田雅子さんの最大の功績は親王を生まなかったことだと思っています。
神様は小和田雅子さんという稀有なる能無しの女性を入内させました。
しかし男子を持つことを許しませんでした。
能無しの皇太子が駄々をこねてこの女性を引き入れたのに神がペナルティを課したのでしょうか。
後継を持たせない、と。
優美子さんの「娘は母親の作品」という言葉。
今、思えばお笑い種です。
同じく、美智子皇后の「ナルちゃん憲法」も笑いの種になります。
どちらも駄作であり、要改憲もしくは破棄が適当だと思えます。
返信する
今さらながらそうだったのか、と。 (しまき)
2019-04-17 15:30:18
>御陣痛はありませんが分娩のご兆候がおありなので

なるほど!そうだったんですか。陣痛はまだ来てなかったんだ。病院に行く車の中で、雅子さまは笑って手を振っておられたんですよ。そのことが後々「もしかしてあの出産そのものが幻だったのでは(つまり影子の存在なんですが)」とまで言われるように。陣痛で病院に行くには余りにも余裕しゃくしゃくだったので。陣痛ないけど分娩の兆候がある。。ということは破水があったのかなぁ~という感じですね。

確かに、不妊治療の成果での妊娠→出産だったので、周りとしては何とか男子をと希望していたし、そうなる予定でもあった。でも神様は天皇としてふさわしからずと判断なさってしまわれたのかな。
愛子さまは、聞くところによると、今年になってから、まだ「1桁台の出席日数」なんだそうですよ。3学期は9日以下しか出席しておられない。
それでも、何も支障なく3年生に進級なさる。学習院という学校があってよかったですねと、皮肉まじりに申し上げるしかない。(その調子で大学進学もなさるんでしょうね)
皇位継承権のない女子だから、端も静かに優しく見守っていますけど、これ将来天皇となる方となったら、途端に見守る目は厳しくなりますよ。天皇になれるのか?という話になってくる。

こんな愛子さまを天皇に、というのは、単に秋篠宮家に対する嫌がらせとしか思えません。実際に愛子さんを無理くり天皇にしようと思ったら、彼女自身が全力で逃げ出しそうだもの(笑)。
天皇というのは、複雑繁多で、その方にだけしか伝えられない儀式の所作がいろいろあるはず。あ~無理!絶対に愛子さまには無理!
返信する
桜子さん (葉桜)
2019-04-17 15:43:48
「小和田夫人がお長服の必要があるか」って事ですよ。

川嶋様は、服装も見舞いの順番も良識的でした。二代続けて学習院/華族閥が無い弊害はこれか、と言う事です。
返信する
Unknown (福星)
2019-04-17 17:38:43
平成から令和への変わり目に、マスコミが平成あれこれとテレビに流している。愛子天皇待望論などそんな論外な事より、皇統は男系男子で繋がってきていることにもっと焦点をあてた内容はないものかとつくづく思う。

パールさまのコメント内で、「娘は母の作品・・・」という優美子さんの言葉をかかれてましたが、あの母の作品が◯さこさん、そして◯さこさんの作品が、◯いこさんとなったんですね。なるちゃん憲法も・・・。あぁーとため息しか出ません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本一運のいい女 雅子皇后の肖像」カテゴリの最新記事