まるで梅雨になったような感じでじめじめして嫌ですね。
朝、職場の湿度が70%超えたので「エアコン入れたい」と言ったら「寒い」と言われてがっくり。汗みどろだし、お客も暑そうなのになあ。
知床遊覧船の社長がようやく記者会見して、土下座して説明をしています。
しかし、この記者会見や遺族への説明会が行われる前にマスコミが色々取材して発信した事で、知床遊覧船は
「しけだったのに無理やり出航した」
「前の従業員を全員解雇したひどい社長」
「無線機が壊れていた。何もしなかった」
特に「解雇された」という元船長の発言力はあまりにも大きく、
「社長が変わった時に全員解雇されて、素人の船長ばかり」
「海の事は何もしらない社長」
とかなり最悪というか、こういう風に悪役をつくらないと怒りをどこにも持って行きようがないのだろうと思いました。
社長が何日も姿を見せない事で誰もが「逃げてる」と思ったし。
記者会見で土下座した社長は、あれ?一人なの?って感じです。
回りに一緒に謝ってくれる社員も幹部もいなくてたった一人で説明して土下座して・・・何だか孤独?
「お騒がせして」と言った言葉がネットで大顰蹙を買っているようですが、説明を聞いていると、事件を事実として受け止めることが出来ず、どこか他人事のような印象があります。
社長とはいっても直接船の運航に関わっていたわけじゃないのに、何で攻められるんだろうみたいな?
同業他社が知床遊覧船の会社に行って「帰りが遅い」と言った。社員は「船長と連絡がとれない」といい、その人はアマチュア無線でKAZU1と連絡。「相当遅れる」の10分後に「救命胴衣を着せろ」となって「船が沈む」
同業他社の人はすぐに118番通報。その後にKAZU1からも118番通報。船長の携帯が繋がりづらく、乗客の携帯を借りる。
私個人的には、社長が自分の所を全員雇い止めしたために、同業他社の人達とも人間関係が悪くなっていたのではないかと思います。
なんたって・・・知床ですし「勝手にしろや」的なムードがなかったか。
その中の良心的な人がわざわざ会社を訪れて「KAZU1の帰りが遅いよ」と言った事から始まったんですね。
ああ・・・田舎出身の自分だからわかるこの複雑な人間関係。
もしかしたら同業他社たちのおかげで止められたかもしれないのにと。
そうはいっても、当日、KAZU1が正常に航行している映像を見て、出航する時には「大丈夫」と判断するのも素人ならありかなと思いました。
「天候が悪化したらすぐ戻る」という条件付きOKだったと言いますが、結果的に船長の判断が遅かったのだと思います。
社長は知床でいくつもの旅館を経営している富豪らしく、船の方にも手を伸ばしたのでしょうが、旅館と船では全然勝手が違うし自分が素人である自覚もなかった。
事故の時は病院にいたようですし。何が何だかわからない風にも見えました。
とはいえ、船は見つからない。人もまだまだみつからない。
これでは遺族の悲しみや怒りのやり場がないのは事実で。
なぜ船がみつからないのか。人達はどこへ流されていったのか。
海流の動きを研究したりする事も立派な研究でしょう?
どこかの陛下がアジア・太平洋水フォーラムに出席している時に起こったありえない事故。結びつけるべきではないけど、偶然が重なりすぎてね。
「水」って言わないでほしいです。
知床の海はしけがひどくてなかなか捜索出来ない状態。
何をどうしたら静かに穏やかに戻るのか。ただ祈るばかりです。
天気予報の通り、突如海が荒れ始めた。
こういう時はボートがないとダメなんじゃないかと。
漁船が捜索に協力して居る様子をテレビで見ましたが、横一線に間隔を空け進んでいく様子に涙が出ました。海の捜索ってこんな風にやるのか?
ウクライナでゴミみたいに殺されてそこら辺に転がされて、もっといけないのはレイプされて挙げ句に殺害された裸の女性の映像も見てしまいましたが、人の命が丁寧に扱われて居るのとゴミ以下の国とあまりの差に愕然。今回の知床の観光船の遭難は一つではなく沢山の過ちが有ったから。
観光船の規則も良く聞くと・・・もっとちゃんとした方が良いと感じます。遭難した方が早く家族の元に帰れます様に祈らずには居られません。
単なる経営者で、海を知る人が仕切りをしていたなら未だしも、そんな人もおらず。
前経営者が知床観光を売り出した時、桂田氏が旅館経営で見てもらっていたコンサル会社に「知床観光は買いだ」と言われて買ったとか。
観光船業でもコンサル会社の言いなりでコストカットしていたのか?
船も会社と共に買い取ったのかどうかわかりませんが、同業者は高波に弱いタイプの船だと指摘していたようですね。
ネットで瀬戸内海で操業していたのとよく似ているという指摘も。瀬戸内海用の中古船なのか?
それが本当なら、外洋、しかも荒れることの多い北海道の海で観光船操業なんてとんでもないことです。
社長の評判は悪いし、船長もまだ知床の海を良く知らなかったということですが、沈没の直接的な原因は船体を回収しなければ分かりません。乗客のご家族の中には、この旅行を両親と弟にプレゼントした方、子供夫婦は見つからず孫娘と対面、結婚を控えた若者の親御さんなどいらっしゃるようで、心中いかばかりかと悲しく思います。
この事故直後、岸田総理大臣が熊本から急遽帰京したこと、また国土交通大臣(公明党)をすぐ現地派遣など、選挙近し故の行動?とちょっともやってしまいました。えひめ丸の事故を思い出したのかもしれませんが、教育船ではないし、具体的にできることもすぐにはなさそうだし…と思ってしまって。
私事ですが、ウトロに行ったときに、今にも崩壊しそうな船での観光を予定していました。天気は良かったですが、波が高くて中止になりました。
今回の事故で思ったのは、同業他社(事故の日に船を出さなかった)との関係性は大切だということです。それと、社長も船長も、相手に最終判断を任せていたように見えます。これは痛い。
今上一家の法則がここでも発動してしまった感じがします。「浩」の漢字にもネガティブな意味があったとか何とか。これから雨季です。どうかお慎み下さい、と切に願います。
私は2回遊覧船に乗ったことありますが、知床って世界自然遺産としての観光を短い時間で満喫するなら、海側から見るしかないんですよね。そうじゃないと正直、ただの田舎です。
遊覧船がいわば観光の目玉なのだと思いますが、それでも乗船客の安全は確保されなくてはなりません。
船体に傷がついていたとか、会社の無線が壊れていたとか、GPSを外していたとか言語道断です。陸空海、どんな乗り物でも整備不良のものほど怖いものはありません。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
彼等には「もう何もするな、何も言うな。」と言ってしまいたくなるくらい世界中が大変な事になっています。
某陛下に於いては「一生涯、『マサコマサコ!!アイコアイコ!!』だけ言ってりゃ良いのに。」と思っています。
短期間ですが船舶の運航に関係する仕事をしていました。なので個人的な意見としては
船長の判断が遅かった
です。あの日はKAZU3(本来はローマ数字)も出ていました。出港は同時刻、臨時船長が運航していましたが以前解雇されたベテラン船長。KAZU3はKAZU1より短い70分コースで定時に戻ってきています。KAZU3の船長のインタビュー記事も読みました。社長を庇っている様子はありません。真実に近いことを語っていると思いました。この船長も出れると判断はしています。ただし途中で引き返してくる前提。
漁船からやめろと言われたそうですが、観光船と漁船は航行形態が違います。漁船は漁業形態によりいろいろとありますが、観光船は基本的に航路が決まっています。なので危ないと思えば戻ってくる、その判断が難しいのであれば出ない。浸水が始まったのであれば陸にビーチング(乗り上げ、ただしヒグマがいる)。もしかしたら航行中、先にエンジンが壊れたかもしれません。
ただ無線がアマチュア無線というのは業務目的では違反。そもそも不特定多数の漁船や知床の港とはどうやって連絡を取るのか。お互いの衝突防止のため、漁船が横切るのであれば少し速度を緩めるなどします。また入港時にも入港の順番を連絡したり。小型船は国際VHFの設置義務がありません。もし国際VHFがあれば遭難通信をしても周囲の船(海保や大型船、ロシアも含む)に伝わります。
個人で対策できることとして、118という番号を覚えておく(海保の緊急通報先)というのが重要ですね。
長くなり、申し訳ごさまいません。亡くなった方のご冥福、行方不明者の一刻も早い発見を心からお祈りいたします。またロシアがこれを利用するかもというネットの書き込みがありますが、そういうことはありません。協定を結んでいます。
ウトロのような沿岸を見せるのではなく、鯨やシャチを見る観光船なのでかなり沖合を走航します。
知床半島と国後が両側に見え、たとえ鯨に出会えなくても壮大な景色に圧倒され素晴らしいクルージングです。
羅臼の観光船は4社が一緒に出向し、それぞれ連絡取り合って、どこそこに鯨がいる、シャチがいた、と教え合い協力してお客を楽しませてくれます。
今回の事故の要因はたくさんあるようですが、先駆けしないで他の船と連携して運航開始日を同時にすれば救助してもらえたはず。
羅臼の船は規則も整備もしっかりされ、運航中止は全社一斉です。
ウトロの観光船協会もおそらく同じだと思いますが、事故の会社だけは協会に入ってなかったのでしょうか。
ゴールデンウィークから始まる運航のキャンセルが羅臼でも多くなっています。
まだたくさんの方が見つからない中で楽しめるはずもなく、仕方がないですね。
お客さんに楽しんでもらうため一生懸命に取り組んでいる観光船会社にとっては大打撃でした。お金に目が眩んだたった一社のせいで。
ウクライナ情勢から、ロシアとの領海線にはロシアの見張り船がたくさんいて、羅臼の漁師が怖いと言ってます。
どうかそちらに流されませんように。全員早く見つかりますように。