ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

ウクライナから日本なんてそんなもん?

2022-04-26 07:00:00 | 政治

まず、知床の水難事故に対して心から哀悼の意を表します。

まるで日本版タイタニックみたいな話で・・・信じられなかったです。

海が荒れていたのに、船体に傷がついていたのになぜ出航したかという事は記者会見であきらかになるでしょう。

船体が割れていた事を発見した人も、もっと強く「これで船を出すなんて非常識」と騒いでいればあるいは乗客に「何事?」と聞こえて、出航出来なくなったんじゃないかとか思ったりもするのですが。

救命胴衣を着ていても、やっぱりダメなのかと。

ここはボートが必要だったんですね。きっと。

北海道の海を甘く見てはいけないです。昔からそうです。

テレビのニュースではこの船会社の事はボロボロに言われておりました。

それがわかっていた他の船会社の人達、人間の命がかかっている仕事ですから「勝手にしろ。やっぱりやっちまったか」ではすまないと思います。

さて、

これね~~知らない間に削除されて大問題になってました。

ウクライナの公式ツイッターに上げられた動画で、ヒトラーとムッソリーニと昭和天皇を同列に並べてファシスト扱いしていたそうです。

ウクライナ政府、それから大使館も謝って動画は削除されたのですが、大使館いわく「これはウクライナの公式アカウントではない」と言い出したとか。

私は、ゼレンスキー大統領がアメリカで演説したとき「真珠湾攻撃」に例えた時から「正直、援助なんかする必要はないんじゃないか?」と思いました。アメリカをその気にさせる為の言葉とはいえ、真珠湾を例に出されたら日本は怒るべきだったんです。

出も日本は防護服やドローンを提供。こんな動画を上げられても今度は自衛隊の輸送艦を提供とか言い出しているんです。

お人よしというかお花畑というか、自分の国の天皇がヒトラーやムッソリーニと同列に並べられるなんて侮辱でしょ?

でも歴史的に見れば日独伊防共協定とかあって、日本はイタリアともドイツとも友好関係にあった事は事実です。

昭和天皇は独裁者ではなかったし、軍部だってヒトラーやムッソリーニとは全然違います。

違うけれど、「枢軸国」の責任を一身に背負わされたのが昭和天皇です。

ゆえに、ウクライナなどの国からすると日本なんてそんなイメージしかないんですよね。

怒るだけ無駄・・・って言ってはいけないんだけど。

日本を「悪の枢軸国」というイメージにしたのは当時の連合軍で、その中にはソ連も入っているしね。ぜひ歴史の教科書をきちんと書いてほしいわ・・って今、ウクライナの学校の教科書はロシア製になりつつあるんですよね。

ロシア語を教えたりして。

それじゃまるで戦前じゃないか~~と思います。

ロシア語と言えばいつも昔読んだ「キュリー夫人」を思い出します。

ポプラ社から出ていた伝記。

当時、ポーランドはロシアに征服されていて、ポーランド人は母国語を喋る事もままならない状況だったと。

先生達はロシア語を教えるふりしてポーランド語を教えたりしていた。

そこにソ連の役人が来て授業参観をした。

先生、生徒にロシア語をしゃべらせて下さい」

先生は震えながら一番ロシア語が得意だったマーニャをさし、マーニャは見事なロシア語で答え、役人たちを感嘆させたのです。

でも、役人がいなくなった教室では先生が泣いていた・・んじゃなかったかな。

マーニャは成長してフランスへ渡り、マリーという名前になってピエーリ・キュリーと結婚。フランス国籍をとったのは「自由な国」だから。

どこか「NEVER SAY」のジョルジュの人生に似てますよね。

日本人がなかなか英語を覚えられない理由、それは「自分の国で日本語を自由に喋ってそれで不自由がないから」だそうです。

なんて幸せな国なんでしょうか。

 

ウクライナの毎日は本当に辛い。

おむつもない、食べ物もない地下で暮らす人たちが「戦争を早くやめて」という気持ちはすごくわかります。

でも、それはロシアに言っても無理。

ロシアはまさにそうやってウクライナ人が疲弊していくのを待っているんですから。ロシアもウクライナももう自ら戦争を止めることは出来ないでしょう。

どっちが負けても民族が滅びるくらいの屈辱が待っているのですから。

 

果たして上記の動画、ウクライナの本音と言えるのか言えないのか?

公式だろうが非公式だろうが助けて貰いながらも相手を侮辱するというのは、日本人にはありえない事です。

だから完全にウクライナを信用できない気持ちもあります。

国家がこぞって義援金を募る必要性があるのかどうか疑問です。

よその国の戦争はよその国に任せればいい」と一歩引くのも大事じゃないですか?

本当に日本人はお人よしで単純で忘れるのが早い民族です。


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NEVER SAY GOODBYE | トップ | 仙洞御所 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミソラ)
2022-04-26 08:35:54
ふぶきさん、こんにちは。三国同盟のヒトラーとムッソリーニに関連して、日本人を一人挙げるのなら、近衛文麿総理が適切かと思います。

宮内庁は、日本国内の表現の不自由展もそうだと思いますが、皇室に対する不敬かつ悪意あるプロパガンダには、強く抗議すべきですね。皇室の方々の身の安全に、世論の不穏な空気は無関係ではない。そのことは、長官も大夫も警察出身なので、よくわかっているとは思いますが、しっかり対応していただきたいと思います。
返信する
Unknown (るり)
2022-04-26 08:41:10
多数の犠牲者を出す事故というものは、必ずいくつかのミスが重なって起こるものだといつも思います。
今回は、天候の読み、船長の技量、ナビがなかったかもとかまだわかっていない何かもあるのでしょう。でも、船体の傷は事故数日前の国交省の検査に通っているそうですし、救命胴衣の着用義務はなかったし着ていても水温低すぎで助からず。法にのっとっていても不十分な事は残念ながらあるのですね。せめて早く船体や残りの方が見つかってほしいです。
ウクライナの問題画像については、日本も公安調査庁がネオナチ認定文書を取り消しているし、どっちもどっちなところがあります。日本政府が真珠湾スピーチに関して、内心はふぶきさま同様に遺憾だったとしても、援助の方向を変えることはできません。今回も同様。1945年時点ではソ連だったのだし、その目線ではウクライナもロシアも一緒ですからね。ゼレンスキー大統領はお若いけれど、教育はそういう色で受けているでしょうし。日本人は、なぜ自分がウクライナに援助、味方するのか、ロシアの何が悪いのかをきちんと考えて行動すべきと思っています。ロシアの方に肩入れする場合も、自分で納得する考えを持っているなら好きにすればいいと思います。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-04-26 10:43:49
まぁお互いさまってことで・・・

私たちもソ連時代の事知らないし、今回のロシアの侵攻で実はスターリン時代にウクライナがソ連からの政策で小麦を全部取り上げられて食べるものがなく餓死者が1000万人も出た(盛った数字だと思うけど、200万人位は居たかな?小麦は外貨を稼ぐための手段でした。日本はその頃野麦峠ですかね。女工哀史だわ。)とか、ポーランドのカチンの森に埋められていたのでカチンは長い間ポーランドに有ると思ってたけど、実は現在のロシアの中にある都市で人口が32万人でした。ポーランドから移動してそこで殺害されたんですね。22000人の遺体が有ったそうです。

そう言えばmRNAの研究をされて今回ファイザー等のワクチンの開発の先頭をきった女性研究者はカリコー・カリタン博士はハンガリーの人で、矢張国から閉め出されてアメリに渡りそこからドイツに移動して研究されたそうです。ハンガリーには帰りたくもないとか。なかなかね。

まぁウクライナは北朝鮮にミサイル売ったり、中国にワリヤーク売ったり?だけど当時ソ連から独立して金が無かったし、ゼレンスキーさんよりかなりの以前の話だし。昔の事蒸し返されると皆何処の国も・・・・
返信する
Unknown (電気うなぎ)
2022-04-26 16:51:20
ふぶきさま、ごきげんよう。
元々ゼレンスキー大統領に対してあまり良い印象を持っていませんでした。
まあ、こんなものでしょう。
アメリカには「リメンバー・パールハーバー」韓国には「日本に屈しなかった!マンセー!」、そして日本にはしっかりと援助を要求ですから。
こういうやり方、こういう考えの大統領なのだと、昭和天皇が教えてくれたのかもしれません。
そういえば、本日、秋篠宮夫妻が武蔵野陵に参拝なさいましたね。
返信する
Unknown (なっぱ)
2022-04-26 18:30:05
>日本人がなかなか英語を覚えられない理由、それは「自分の国で日本語を自由に喋ってそれで不自由がないから」だそうです。

これも理由の1つではありますが、日本人が英語の習得を苦手とする、わりと大きな要因のひとつとして、「日本語母語話者にとって、英語は習得難易度がかなり高い言語グループに位置している」ということがあげられます。
私は大学時代に、文学部で日本語日本文学科に所属しており(愛子様と同じ学部・学科ですね)、研究テーマとして日本語音声学を専攻していたため、このあたりの事情はかじっています。
ちなみに、英語母語話者にとっても日本語は習得難易度が最難度に近い言語となっています(同じくらいの期間日本にいる白人と中国人・韓国人がいるとして、後者のほうが日本語の発音に違和感が少ないことが多いのは、それが原因でもあります)
ちなみに、日本人にとって最も習得難易度が高いのは、ロシア語やウクライナ語だったりします。
返信する
Unknown (たま)
2022-04-26 18:51:07
ふぶきさん、ごきげんよう。
ロシアとウクライナの件は日本は静観すべきですよ。
ウクライナの学校で占領地域でロシア語が教えられるようになったのではなくて、ウクライナが公用語をウクライナ語のみにしてしまったからです。なのでロシア系の子供に学校でロシア語を教えられるようになったんです。
ウクライナ語だけを公用語にしたから、東部二州は独立、クリミアはロシア帰属を住民投票。これも不正呼ばわりですけどね。
それにしても昭和天皇を侮辱するとは。もう少し調べてほしいものです。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-04-26 19:44:22
ウクライナの次はモルドバ共和国ってね

グレネードランチャーで攻撃された? モルドバ、親ロシア派支配地域での爆発は「口実を作る」ための企てと警鐘
4/26(火) 11:10配信 BUSINESS INSIDER JAPAN

https://news.yahoo.co.jp/articles/5f6bdff1726d98c4640934d9d532da42ce84982a

ソ連が崩壊してロシア人の住んでいるところが斑に残っていて、それぞれの一部がウクライナだったり、モルドバだったりするのですが、此はソ連のやり方でその土地に最初から住んでいる人を追い出し又は樺太などに移住させて空き地に成った所にロシア人を住まわせてきました。ちなみに相撲の大鵬の父親はウクライナ人で樺太サハリン方面に移住させられた方ですね。

その地の親露派勢力に金も武器もロシアから注ぎ込んで、有ること無いことでっち上げて、ロシア人を救いに行く・・・と言う手法をプーチンは取ってますけど、何時まで通用するのか?興味有ります。

後、最近読んだのですが、トランプとプーチンの密約で、ドンバスとか東部を香港みたいに2国間で二重管理する様に決めていたそうです。多分ゼレンスキーさんの預かり知ったことか?知らないことなのかは解りません。決めたのはプーチン、トランプとドンバス等の親露派の政治家(名前忘れた)で決めたようです。でもアメリカの大統領はトランプからバイデンに成っちゃったし。
返信する
Unknown (小花丸)
2022-04-26 21:09:51
ロシア・ウクライナの紛争は遠い国の事のように思えますよね。しかしロシアは日本とも国境を接しています。ウクライナに侵攻したのと同じ理論で日本に侵攻しないとほ限りません。

北海道のロシアに対抗できる自衛隊の戦力は十分ではありません。まずは海自が上陸させないように防衛しますが、上陸されてしまったら陸自には米軍の増援が来るまで保つ程度の戦力しかないそうです。
我が国は中国とも国境を接しています。
万一中国とロシア両方から同時侵攻されたらひとたまりもありませんから、北方だけに戦力を置けません。
ウクライナという国がどうあれ、現状日本は米軍頼みなのですから、いざというとき米軍に助けてもらえるように「お付き合い」でウクライナを支援する必要があるのだと思います。
長期的には米軍なしで自力で防衛できるよう、核武装を含めた戦力増強を実施していくべきでしょう。
返信する
Unknown (たま)
2022-04-26 22:03:25
小花丸さん
ロシアがウクライナのように日本に侵攻してくるには

北海道が住民投票をして日本国から独立を宣言する。
日本国は北海道の独立を認めず、自衛隊ではない極右組織を使って攻撃をする。
北海道は唯一国交のあるロシアに極右組織に対抗してほしいと援助を要請する。
なぜか日本国の自衛隊もロシアに対抗。

ウクライナに当てはめるとドネツクやルガンスクが北海道に当たります。集団的自衛権で言えば第三国に要請することが可能です。これがロシアの言い分です。ウクライナ他の国はドネツクやルガンスクの独立は認めていません。なので違法と受け取っています。
またソ連時代にロシア人がいろいろなところに移住したりしています。だとしてもそこに住んでしまっている人の言語まで規制するのはちょっとなぁと。
ロシアの肩をもつ訳でもないですが、ウクライナもちょっとなぁと思います。
返信する
Unknown (ゆうこ)
2022-04-27 06:15:30
https://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000246701.html

ケニヤの国連大使の演説です。3月の話ですが私は結構感激しました。そうかそうだ~よ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事