最近の義母の様子といえば・・・
新型インフルエンザの流行で、外出はほとんどしなくなりました。
先々週は目から白いものが出るので気になるというので市立病院へ連れて行きました。
駐車場からシルバーカーを押して病院に入るまで、わずかの距離でしたが、外を歩きました。
久しぶりだったので「外はええなぁ~~」と嬉しそうでした。
検査の結果は老廃物とのこと。一安心したようでした。
先週は、定期的に受けている、硬膜下血腫の検査に、半年ぶりに行きました。
結果はじわじわ出ている出血も少なくなっているようで、落ちついている症状にまた一安心。
ケアハウスに入所し、リハビリや食事など本人の努力もあるでしょうが、職員の方々の温かいケアを受け、安定した生活を送れるおかげだと思います。
久しぶりにパステル画をアップします。
7、8人が一緒に書いているようですが、それぞれ微妙に違うのがおもしろいと思います。これも楽しみのひとつのようです。
食事と言えば逆流性食道炎で、あまり食べられず、一日5色のペースト食やおやつになっています。食べた後が少し楽なようです。
また、今日は入所者の中で100歳を迎えられた男性の方の誕生日だったそうです。
このおじいちゃんは、何でもありがたいありがたいと感謝の日々で、気持ちの良い方らしいです。
母もこの調子で頑張ってほしいと願っています。