yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

土手散歩で見えた煙

2011-11-08 22:41:43 | 日々の出来事

本日2回目の投稿です
今日は習字や掃除をして家にいましたが、ふと万歩計を見ると1000歩も歩いてなくて・・・
これはいけないと、夕方ウォーキングに出かけました。

土手に出る途中で、低い位置から濃いグレーの雲が湧き上がっているのが見えて、でもちょっと変。
土手まで出ると、その雲は、煙みたい

一つ下流の橋の上から見たら、火災の煙のようで、こちらの方にたなびいてきていました。


16時46分。 すぐ近くのように見えたのですが・・・


月も一緒に撮りました。

ぐるっと歩いて

反対側から平山橋が見えます。
今、浅川は水害対策で護岸工事をしています。

17時過ぎ。辺りは真っ暗なのですが、Power Shot S95で露出はマイナス1
でもこんなに明るい感じに撮れます。

家に戻ったら7400歩。  現在の時刻で8200歩。
1万歩にはちょっと足りなかったけれど・・・

すぐにテレビを見たら、国立市の産業廃棄物処理工場が火災で、まだ延焼中とのことでした。
散歩で見た火災の煙は、方角的にたぶんこの工場火災だったようです。


(20時49分のテレビ映像)



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21年目に咲いた幸せの花

2011-11-08 05:30:00 | 日々の出来事

幼なじみのkちゃんからメールが届き、

花が咲いたから時間があったら見に来て~と。

この花、夕方の5時過ぎから開花し、翌朝には閉じてしまうとのことなので、
夕方デジカメを持って、ワクワクしながら出かけました。


細長い小さな蕾がひとつ、ひとつと開いていきます。
下の方に見える茶色いのはしぼんでしまった花ガラ


21年目に開花した、珍しい花。
何の花かお分かりでしょうか・・・?




下から見上げて撮ってみました。
葉っぱの形で、もうお分かりですよね


花をつけたのは「幸福の木」
リュウケツジュ科ドラセナ属

kちゃんは美容室のオーナーです。
いつもお世話になっている美容室、幸福の木は21年間お店の看板娘だったんですねぇ~~


入り口 可愛らしくディスプレイされています。



まだお客さんがいらしたのに、おじゃまして写真を撮らせてもらいました。


k先生  もう3人もお孫ちゃんがいます。

(頑張ってるkちゃん、写真載せちゃいました~)


幸福の花、珍しいので、ケーブルテレビの取材が来ていました。
kちゃんとスタッフさん、お客さんにも、テレビを見られた方にも、幸せがいっぱい届きますように

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング←ぽちっと応援してね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。