3日の空
昼頃、青空に白い雲が扇状に広がり、雄大な感じの空でした。
高台なので、街が一望できます。
もしかして、スカイツリー?
トリミングしてみたら、スカイツリー
完成前、クレーンが乗っていた頃撮ったことがありましたが、
完成してから初めて見ることが出来ました。
15時47分には、こんな雲を見ました。
一部だけ、色が付いてきて・・・
青と黄色と赤。 鮮やかな色になり、
一瞬で消えてしまいました。
「彩雲」という名の雲で、瑞雲、慶雲とも呼ばれ、
太陽の近くを通りかかった雲が、緑や赤に彩られる現象だそうです。
新年に、おめでたい雲が見られたので、今年は良いことがありそうな予感がします。
昨日は、岡山の近所の知人夫妻が娘さん家族と5人で、母のケアハウスを訪ねてくださいました。
ご主人は碁の全国大会参加の為に東京に来られ、見事3位になったそうです。
田舎の様子もいろいろと聞くことが出来て、母も嬉しかったようです。
私は母に頼まれた買い物を済ませてケアハウスに行ったら、ちょうど帰られる所でした。
日頃のご無沙汰と訪問してくださったお礼を言うことが出来てよかったです。
これで母も、田舎の余韻に浸りながら、また元気に過ごすことが出来そうです。
にほんブログ村ランキング←マウスオンで応援お願いします