yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

島原焼きの香炉(No.593)

2012-08-03 08:04:03 | 【フクロウ】焼き物(材質)

島原城の売店で見つけたフクロウ
島原焼窯元の作品です


正面


横向き


後ろ

高さ9.2センチ、幅4.5センチ、奥行き5.5センチ、重さ100グラム
置き台は10センチ×13センチの楕円形

島原を意識して、生地に半島南部の土、釉薬に普賢岳の火山灰や眉山の土などを使って制作されています。

味わい深い香炉です

窯元さんのHP →  陶房 「草まくら」



にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ
にほんブログ村ランキング参加中←応援よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。