半切1/2条幅漢字 半切1/2条幅仮名
条幅漢字・・・灑扇風 (扇に灑ぐ風) 〔墨場必携より〕
扇子や団扇にあたる風
条幅仮名・・・青蛙が竹の葉にいる燕の子が嘴を巣に
〔勝 承夫 ー夕餉の卓(抄)〕
勝 承夫(かつ よしお)
明治35年(1902)1月29日~昭和56年(1981)8月3日、79歳 東京都四谷出身の詩人
東洋大学在学中、宵島俊吉の名で正富汪洋(おうよう)主宰の「新進詩人」に作品を発表。
「新詩人」「紀元」の創刊にかかわる。
のちにビクター専属となり、「歌の町」「灯台守」などの作詞で知られ、日本音楽著作権協会会長もつとめた。
詩集に「惑星」「朝の微風」「航路」などがある。
コラボ画像は、「涼しい風」
うちわを両手に持って、扇いでくれます。
「すずしいでちゅか~」
パタパタ~くらいで止めてしまいますが・・・「とっても涼しいよ~ありがとネ」
にほんブログ村ランキング←ポチっとお願いします