お知り合いになった方のブログを見て、刺激され・・・
昭和記念公園に行った翌日は、市内でとても近いのになかなか行けない多摩動物公園へ行ってみました
9時半開園ですが、開園前から大勢の家族連れが待っています。
因みに入り口に近い駐車場は1200円ですが、少し離れた場所だと700円ですよ~。
もちろん、700円の駐車場を利用しました。
お目当ては「虫」
園内の昆虫園へ~
巨大なバッタのオブジェがお出迎え。 かなり輝いてます。 見えている建物は昆虫園本館
反対側は昆虫生態園。 温室になっていて、上空から見ると蝶々の形をしています。
(かなり昔、一度だけ来たことがあります・・・)
すごい迫力です!!
温室内は汗が出るくらい暖かく、蝶が舞い飛び、昆虫もいます。
天井まで届くくらい大きな木が中央にあり、
中央ではバッタ釣りの体験も。
蝶々は20種類くらい育てているようですが、撮った蝶々を少しアップします。
一番大きくて、たくさん飛んでいたオオゴマダラ
とにかく、一番目立ってました~
リュウキュウアサギマダラ
昆虫が少ないこの季節、貴重な部活用の写真を撮ってきました
残りは、「むし倶楽部」でアップします~
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。