11月11日(火曜日) 曇り空
曇りだと空もどんよりとして暗くて、同じ時間でも全然違います。
平山橋の灯りや信号の色が豪華に見えるだけ・・・
写真を撮ってもブレちゃうし・・・・・
東の空、奥の方にほんのちょっぴり赤い部分があるだけ・・・
富士山も、影も形もありませ~ん・・・
(FUJIFILM FinePix S1 35ミリ換算 24-1200mm)
写真を撮らないし、空の色が変わるのを待つこともないのでちょっと遠回り。
歩数は50分間で4196歩、日中は小雨もあり書道教室へは自転車を使わず歩きで駅まで言ったので
トータルは12180歩、31g消費。バンザイマーク表示有り
ガンバったね~
昨日は、嬉しいことがふたつ
ひとつめは、元会社の先輩Iさんから電話を頂いた事。4月にお花見に行ったきりでご無沙汰していました。
BSプレミアムに、Iさんの故郷が出るから見てねとのこと。
早速録画予約して、夜7時の番組を見ました。
ホタルが生息するきれいな川、150段もある階段を上った所にある神社、小学校などが映されていました。
Iさんに故郷見ましたよ~とメールを入れると、懐かしくてとても嬉しかったと返事を頂きました。
Iさんが東京で頑張れる原点はこの場所なのですね~ 私もワクワクしながらおっとと見させていただきました。
もうひとつは、午後スーパーで買い物をしていたら近所に住んでいるJさんにバッタリ会った事
塾を経営している頑張り屋さんのJさん、スーパーで会ったのは初めて
忙しい時間をさいてくれて以前ランチした以来。
お元気そうでした。 ではまたね~と別れたのに呼び止められてステキなグッズをいただきました。
会えた時に渡そうと持ち歩いていたそうです。
こうして懐かしい二人の方とお話したりお会いしたり。
お二人とも頑張り屋さん。刺激されて私も頑張ろうと思える素敵な方たちです。
こんな出会いがあるから、人生って素晴らしいですネ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
11月10日(月曜日)
朝はだいぶ暗くなってきたので、最近は5時20分くらいに歩き出します。
月が出ていました~
東の方向はうっすらと赤くなっていますが、下の方に厚い雲があって、あまり焼けません・・・
北西の方向
地球の影は出ていますが、ビーナスベルトは見えません・・・
富士山がうっすらと紅くなっているように見えますが、スッキリとはいかず寂しい感じ・・・
もう少し待っていれば朝日が拝めそうでしたが、時間がなくなり帰る事に。
久し振りに一眼レフを持って出て3849歩、トータル7188歩・・・
(CANON EOS KissX6i EFS18-135mm f/3.5-5.6)
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。