162回目参加の空倶楽部です
11月はだんだんと夜が長くなって、寒くなって。 朝も暗くて写真を撮れなくなってきました。
11月13日の貴重な朝焼け~
AM6:06 グレーの雲が真っ赤になってきました~
とても豪華
11月14日の朝は粘って紅富士まで撮りたいと思っていましたが・・・
AM6:10 地球の影とビーナスベルト状態。これは日の出20分前なので、まだ紅くなりそうにありません。
上空は雲一つ無く快晴でした。
北西の空のほうが、地球の影とピンクのビーナスベルトがはっきり分かります。
AM9:43 ふれあい橋から西の空
一筋の雲が上空へと伸びていました。 【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さん、chacha○さん 詳細はお二人のブログをご覧くださいませ
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
近所の友人Jさんから頂いたフクロウグッズ
スマホのイヤホンジャックに差し込むアクセサリーです
裏側は、ゴールドで、ハートの穴が5つ開いています
幅が1.4センチ、高さ1.8センチ、厚みは1.4センチ
海外旅行へ行った時に見つけてくれて、会った時に渡そうとバッグの中に入れて持ち歩いていたそうです。
彼女は進学塾の先生(経営者でもある)で、とても忙しく、なかなか会う機会が無く・・・
スーパーでバッタリ会えたのはとても嬉しかった~
さらにフクロウグッズまで頂いて・・・
私が書道講師を始めた時は、生徒に対する心構えなど教えていただいたのです。
彼女は明るくて気配りのある方で、「塾の講師は私の天職だと思う。楽しいし生きがいも感じるの」と言っていました。
私は、まだまだ自信が無いし、いつもあれこれ考えてしまいます。
進学塾も書道教室も、「希望校合格」、「昇級、昇段」という結果が出る仕事です。
進学は、その生徒の将来を左右する大事な選択でもあるわけで、書道よりも厳しい仕事だと思います。
それを楽しみながら日々努力しているJさんの姿には学ぶところが沢山あります。
これからも健康に気をつけて続けて欲しいです。
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。