152回目参加のむし倶楽部です~
9月17日に撮ったジョロウグモ・・・(クモが苦手な方でも、ちょっと面白いですよ~)
脱皮したメスのジョロウグモ
脱皮したては足をダラ~~ンと伸ばしているようですが、もう足は曲げていました。
一本の糸が命綱のような感じです。
抜け殻の上から、密かに近づくオスが・・・(足の本数が少ないような・・・)
かなり近づきました~
オスの頭の前にある「蝕肢」を、メスのお腹辺りにある袋に差し込むそうです。交尾ではなく交接というらしい。
クモは目が悪いので、動くものは獲物と思い食べてしまうので、オスは命がけです。
メスが食事している時と、脱皮直後がチャンスだそうです。
オス、必死感が漂ってますよね~
一度、サッと逃げました。
もう一度トライして・・・
直ぐに離れるオス・・・逃げてる顔が面白い~
6がつく日は、むし倶楽部
詳しくは、NOZOさんの「★進め!!野外探検隊★」まで、どうぞ
昨日(11月5日)のトータル歩数8039歩、脂肪燃焼量22.3g、総消費カロリー1823kcal
にほんブログ村 クリックよろしくお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。