249回目参加の空倶楽部です。
毎月9日はお題のある日。今回は『5月5日の空』
東京は青空が広がり、絶好の写真日和。
八王子で撮りました。
南浅川と青空
風を受けて、泳ぐ鯉のぼりと青い空に白い雲。
雲も何だか楽しそう~
1000匹も鯉がいるので、全部撮りきれませ~ん
西の方角、奥に見えるのは高尾山です。
吹き流しも気持ちよさそう~
鯉が元気に泳ぐ風速は5m/秒くらいからだそうです。
(Nikon D750 24-120mm F4)
【空倶楽部】は、毎月9日・19日・29日に空の写真をアップする活動です。
発起人は、かず某さん、chacha○さん 詳細はお二人のブログをご覧くださいませ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします
GW中は、道路が混雑するので、行楽地へ車移動は止めて、
近場へウォーキングしたり、ちょこっと外でお昼を食べたりと、
いつも通りの日常でした~
書道教室が一週間休みなので、のんびりしちゃいました~
5月5日(金曜日) 午前中に長房へ行こう~と電車に乗り込み、
高尾駅から歩きます。
銀杏並木を撮る歩道橋の上から、高尾方面。
新緑の銀杏も目に優しい~
八王子駅方面
甲州街道を西八王子方面へ歩き、
この辺りと見当をつけて、北へ曲がります。
途中、用水路などがあって、どこへ流れるのだろうとついつい見てしまう・・・
陵南公園辺りに出て、南浅川を下流方向へ
途中の公園に八重桜が咲いていました。
白から濃い紅色までいろいろ混ざっています。
樹の下に入って見上げます~とてもきれい!
歩いて行くと、鯉のぼりが沢山垂れ下がっていました。
風がないと、泳がないね~と、風が吹くのを待ちます。
きた~~!! 泳ぎ始めました~
1000匹あるようです。 大きな鯉は見ごたえがあります。
見ながら、撮りながら歩いて、甲州街道へ出て、
中華のファミレスで、昼食。
西八王子から電車で帰りました~
初めて見た、大量の鯉のぼり。
空倶楽部にも載せますよ~ごらんくださいませ。
(Nikon D750 24-120mm F4)
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします
☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆
☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~ ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。 FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。