yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

富士山麓のノッポとちびのフクロウ~♪(No.765・766)

2017-05-21 11:44:43 | 【フクロウ】焼き物(材質)

5月12日に山梨へ芝桜を見に行った時、
道の駅で見つけました~


ベージュのフクロウ2羽

すらっと高いフクロウは、高さ17センチ、最大幅8.5センチ、厚み7センチ
小さくて丸いフクロウは、高さ11センチ、最大幅9センチ、厚み7センチ 

2個セットで○○円におまけしとくよ~と言われ、つい、記念にと買ってしまいました~

以前、ここでおっとが誕生日プレゼントに買ってくれたフクロウ←リンクしたので見てね~



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月18日、高幡不動まで同行~

2017-05-21 06:29:26 | 近所からの風景

5月18日(木曜日) 朝、高幡不動まで歩きました~

日野市のウォーキングがあった翌週は、写真が出来てくるので、担当地域へ写真と次回の案内を届けます。
私も一緒に歩いて、歩数稼ぎをします~



天気が崩れるとの予報でしたが、なんとか大丈夫~


富士山は見えないし、カワセミにもあえません・・・


一番橋から下流。河川敷に土嚢をつんだような場所がありました。
堀のようになっていますが、排水路でしょうか。


その手前、道路にはこんな表示板が。
埋設した排水管の河川敷への排水路のようです。

数件、配り終わり、駅へ向かいます。

 
高幡立体。京王線の下を潜っています。
上はモノレール


車両が入線しています。


立川方面へ向かうモノレールを見上げて。


歩道を進みます。
トンネル内は、かなり騒音があります。

モスモーニング後、帰宅。




最寄りのスーパーの建替え工事が始まりました~完成は12月。
田舎なので・・・スーパーはここだけ。少し西側の大型電機店も閉店。

超不便です・・・・・・

今は毎日か一日おきに川向うの同系列のスーパーへ歩きか自転車で。
以前だったらもちろん車ですが、最近は時間がかかっても歩くようにしています。

12月まで、長いな~
(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)


      
昨日(5月20日)のトータル歩数18156歩、脂肪燃焼量32.6g、総消費カロリー1968kcal
昨日は今年一番の暑い日でした~
一週間延期した、玉川上水に親しむ会の例会でした。
雨の日はもちろん嫌ですが、晴れても暑いと、これも疲れます~

少人数でしたが、楽しく散策してきました~



にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村 ランキング参加中~ ↑ポチっと、応援クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。