yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

7月2日、デミちゃんのホーン交換

2019-07-07 05:30:00 | 日々の出来事

カムリからデミオに変えた我が家。
私も運転する機会が少し増えました~

おっとが運転して一緒に乗った時、自転車が危なかったのでホーンを鳴らしたら、エ~~~ッという軽い音。

鳴らしたくても鳴らせなくなったので・・・

このホーンを買いました。
おっとは自分で付け替えると言っていたのですが、隠しネジなどがありフロントのバンバーを外すのが大変そう。
営業マンさんに相談すると、付けてくださるとのこと。
早速お願いしました~

工具なども一式持ってきてくれて、手際よくネジを外していきます。

外したコーン

前から覗くと見える新しいダブルコーン

おっとも少し手伝って、配線も上手く処理してくれて・・・

バンパーを戻して、ネジを閉めて完成~

鳴らしたら、良い感じ~

1時間半で終了。曇りの予定が時々日が差して蒸し暑い日でした。
冷たいお茶と、コーヒーで休憩していただきました。
デミちゃん、また我が家風にグレードアップしました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日、朝の田んぼと、星乃珈琲さんと書

2019-07-07 05:00:00 | 日々の出来事

7月1日(月曜日) 曇り空の中、5:45~6:25まで歩いて3131歩

出かける時間が遅くなってしまったのでかなり短縮し急いで歩きます~

豊田用水取水口

学校の紫陽花。もう終盤ですが、殺風景な曇りの朝に一際鮮やかです~

田んぼへ急ぎます~

北側から。

西側の、ぐるりと回された用水路。
田んぼへの取水口は、石を積んで堰を作り、右の土嚢の下辺りにある管です。

日に日に育っているような・・・

午前中に用事があり、昼食後、車で小平まで出かけた帰り道。
休憩をしたのが、

星乃珈琲店さん。
初めて立ち寄ったお店です。

おっとはレモンのケーキ

私はチョコレート

店内には、書家・武田双雲氏の書が飾ってあります。

通常、号と雅印は左側で中央より下に押しますが、
作品によってはバランスや空きを考慮して書いた人のセンスで押印します。
双雲氏は絶妙な位置に押してあります。

こんな字が書けたら良いですよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。