yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

今月の雑草倶楽部(138回目)

2020-09-25 20:00:00 | 雑草倶楽部

毎月25日夜8時は雑草倶楽部の時間です~

ここ数日は台風の影響で天気が悪く、今日は肌寒いです・・・

早速始めます~

豊田用水の水門の上、フェンスの周りに赤いオシロイバナ

早朝はまだ花が咲いています~


河川敷にはキクイモ。 黄色い花が目立ちます~

今日は雨でしたが、近所に白花ヒガンバナが咲いているのを見かけたので、
雨の中、撮りに行きました~

咲き始めは赤っぽいですが、開いていくとクリーム色です。


水滴がステキに撮れました~

用事を済ませ、その足でイオンまで。
河川敷には、

クズの緑の中、赤いヒガンバナが咲いていました。
ちょっと可哀想な咲き方です。

道路際の水槽には、ホテイアオイの花が咲いてました~

雨が一段落したら赤いヒガンバナを撮りに行きたい~
まだ咲いているかな~?


メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーのアイコンから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日、曇り空の中ひと歩き~♪

2020-09-25 05:00:00 | 近所からの風景

記事が前後しますが・・・9月20日(日曜日)曇り空でもやはり歩こう~と、出かけました~

午前5時10分から6時18分まで、ニコンのカメラを持って~3995歩

薄暗くて、まだ街路灯が点いています。

陸橋の上から。東の空がうっすら赤くなっています~

北の空。薄暗い・・・(5時26分)

もう一枚撮ろうとしたら、パッと街路灯が消えました~

左岸から。もうすぐ日の出みたい

 

ネオ一でも(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)

(FUJIFILM FinePix S1  35ミリ換算 24-1200mm)

空の赤みは消えて、太陽が出る辺りが白っぽくなってきました。
もう諦めて歩きだします。

ただ、歩いて、右岸の定番位置から西方向。
青空は全く見えませんでした~

田んぼは、

ネットの外側にバッタが一匹。中に入ろうとしているのでしょうか・・・

ネットとフェンスの間に少し開いているところがあり、スズメが入りこんで、稲の上を飛んでいました。
周りにぐるりとあるフェンスにはスズメが何羽も止まっています。
出られないスズメと外で見ているスズメ。どっちがお利口さんなのかな~?
いずれにしても、スズメたちに狙われている小さな田んぼです・・・

(Nikon D750 24-120mm F4)

 今晩8時は雑草倶楽部の時間です~
メンバーの皆さんのブログへは、左サイドバーから訪問できます。
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。