5月15日(土曜日)朝4時50分から5時40分まで歩いて3059歩
無意識に右回り~(これだと先に散歩に出たおっととは出会えません・・・)
天気は下り坂の予報。
土曜日の早朝は、ひっそりとしています。北方向~
南方向。
橋の南詰から下流方向
菜の花は終わって、クサフジが河川敷を赤く染めています。
草刈りが終わった堤防。
毎年豪華に咲くブラシノキ。ほぼ満開状態です~
この時期の赤い色は目立ちます~
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
昨日(5月15日)のトータル歩数6709歩、脂肪燃焼量1806g、総消費カロリー1679kcal
歩数は少なかったのですが、前日に歩いたのでマーク1個点灯
昨日は買い出しを早めに済ませ、午後は外に出ないで籠もりました~
草むしりをしようと完全防備で庭に出ると、腰高窓の下の外壁に小さな蜂の巣。
一匹の蜂(多分アシナガバチ)がせっせと巣作り。2センチくらいのロート型でした。
おっとに言うと、棒で落とせ!というので、
剪定した時に残して置いた1メートルくらいの細枝で、蜂がいない間に叩きました~
離れた場所で様子を見ていると、蜂が戻ってきました。
多分、かなり動揺していたと思われます。
巣があった辺りを盛んに飛んでいました。
私は、草むしりをせず、仕返しが恐いので家の中へ逃げました・・・暫くは庭に出られないです。
今、庭は鬱蒼と緑が茂っていて、気が付かない間に虫の天国になっているかもです。
紫陽花は花芽が出来ているし、キョウチクトウはもう少しで咲きそう。
ロウバイは一番成長がすごくて、切りたいくらいですが、花が十分咲くまでは我慢。
素人が適当に育てている庭ですから、なりゆきまかせ・・・
紫陽花の開花を楽しみに、頑張ります~