yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月16日、防鳥ネット掛けが終わった田んぼと川の様子~♪♬

2021-08-18 05:00:00 | 近所からの風景

8月16日(月曜日) 午前5時から6時20分まで歩いて3440歩

出かけようとしたらおっとが帰ってきました。が、朝の一回りは貴重なのでひとりで歩きました。

橋の上から上流方向。霞んでいて遠くはうっすらとしか見えません。

下流方向。まだ濁流が流れています。

豊田用水。

右岸から堰の様子。

特に撮るものもなく、田んぼへ行ってみます。
14日に防鳥ネット掛け作業がありましたが、私達は不参加でした。

駐車場側は、濡れている雑草が生い茂っているので、わずかの隙間から撮ります。
西側の狭い田んぼ

赤い服を来たかかしさん。

東の広い田んぼ。

ぐるり用水路が周っている端は、全部被さっていません。

北側に、アディダスくんと、

チェックの服を来た青い帽子のおじさんかかし。

西と東の間のかかしくんは麦わら帽子の男の子~

排水路側に回って、赤い帽子の女の子かかしさん。

一番取りにくい場所には黒っぽい服のかかしくん。

早く晴れてほしいな~

(CANON PowerShot S120)


      
8月16日のトータル歩数8326歩、脂肪燃焼量18.8g、総消費カロリー1665kcal

先週はお盆で休みだった書道教室。
今日から始まります~
感染予防対策は更に念入りに。消毒、換気。生徒さんには入り口での消毒、マスク着用と手拭きタオル持参。
席を離して、おしゃべり厳禁。

とにかく感染力が強いデルタ株。
緊急事態宣言は9月12日まで延期・・・


来週から、学校は2学期が始まります。
感染が広がらない事を願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。