yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

8月3日、アオサギとダイサギの演舞~♬

2021-08-06 05:00:00 | 近所からの風景

8月3日の続き~

カワセミを撮って嬉しくなって~上流へ歩いていきます。

上空は晴れていますが、山の上辺りには雲が棚引いています。
橋へ行き、上流側を見ます。

アオサギが一羽きました~

近くにダイサギがいましたが、

飛び立ちました~

カメラで追って・・・首をたたみ、足を真っ直ぐに延ばして飛んでました~

奥に見えるのが滝合橋。中洲があり、流れはふたつに分かれています。

左岸側にもアオサギとダイサギが2羽、カモもいました。

アオサギはじっとしていますが、ダイサギは盛んに動き、アオサギに近づいていきます。

手前のダイサギは離れていき、

3羽が三角状態に。手前にはカモが2羽。
面白いな~と、暫く見ていました。

ダイサギが2羽、飛び去り・・・

1羽残されたアオサギ。寂しそう~?
ドラマはこれでおしまい~ 

戻ります~

この日は中大に行こうと思っていたので、バス停まで行き時刻表をスマホで撮って、
ふと見ると、

小さな畑がありますが、蓮の花が咲いていました~

思いがけない場所に蓮の花~ すごい!! 

 

      

昨日の歩数は5200歩。日中は暑く、家に籠もっていました~
夕方、やっと買い物へ。久しぶりに空全体に夕焼けが見られました~
堤防か陸橋へ行っていたらもっと良かったけれど間に合いそうもなく、町中でパチリ。

昨日のコロナ感染者は5042人。全国ではなく東京都の人数。
もう、驚きしか無い・・・

卓球女子団体戦決勝。中国の壁は厚く、惜しくも銀メダル獲得でした。
しかし、日本の卓球も強くなったと思います~

小さい頃から共に戦ってきた伊藤美誠選手と平野美宇選手。
“みうみま”と言われてテレビでも取り上げていました。
その二人が共にオリンピック出場は凄いことだと思います。
石川佳純選手も若手を引っ張って頑張りました~
健闘を讃え拍手を送ります~
銀メダルおめでとう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。