yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

9月7日、日の出とカワセミ~♬

2021-09-10 05:00:00 | 近所からの風景

9月7日の朝、歩きはじめましたが肌寒く、すぐに帰ってしまいました。

この日は、久しぶりに日の出と、カワセミが撮れたというおっとからデータを貰いました。

日の出の位置も少しずつ南に移動しています。

串刺し太陽~ 日野市・小金井市・国分寺市三市合同のごみ焼却場の煙突に、ど真ん中日の出です~

ど真ん中串刺しは一瞬です。すぐに太陽は南へ昇っていってしまいます~


一番橋と豊田排水樋管、日の出前

朝日が当たると急に華やかに変身です~

すごいです~太陽の力


右岸を下ると、カワセミがいたそうです。

長いくちばしです~

胸毛が黒っぽいのでまだ幼鳥のよう。下くちばしが赤いのでメスですね。

くちばしの先に、白い透明な物体が見えます。
何かな~? 次の瞬間にはもう無かったそうです。

ブロックを次から次へと移動したそうです。

羽根が広がってる~

カワセミの寿命は平均2年、長寿は7年程だそうです。
浅川で暮らしているカワセミ、元気に長生きしてほしいです~
何といっても、市の鳥ですから~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。