9月6日(月曜日)曇り空~とりあえず歩きます。
午前5時15分から6時まで歩いて3367歩。
陸橋から南東の空。工科大キャンパスの建物がぼんやり見えるだけで、丹沢山系や富士山は全く見えません。
多摩丘陵が見えるだけ・・・
北方向。
陸橋から続く平山橋と、右へ方向を変える高圧送電線の鉄塔群。
橋の上から下流方向。
雨が降り、水が増える度に、中洲の位置が変わります。
今は流れが分断されて3つになっています。
橋の中程から戻って、右岸を歩きます。
排水路から川に流される場所。
カワセミは鳴き声さえも聞こえず・・・
定番位置から上流方向。
田んぼへ立ち寄ります。私が行くとネットの上に群がっていたスズメがパ~~っと向こう側へ飛び立ちます。
ネット内にはまだ数羽のスズメ。
もうこのまま出られずに過ごすのかな~・・・
今年付けられた排水パイプ。
壁際から水が落ちています・・・
昨日のブログにも書きましたが、午前中に八王子へ行ったので歩数が増えました。
やはり動かないと、足が弱る事をつくづく実感・・・
コロナ感染者数が減ってきたら、グラウンドゴルフの練習にも行きたいですが・・・
もう3ヶ月も行ってないので、すっかり忘れてます・・・
(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)
昨日(9月7日)のトータル歩数13812歩、脂肪燃焼量26.7g、総消費カロリー1804kcal
昨日は、朝ガストモーニング、昼はイオンへコーヒーを買いに行き、中華ランチ、
夕食は軽めにサラダ・味噌汁・イカと大根の煮付けでした~