3月29日(火曜日)
帰省して留守にしている間に、近所の桜が開花していました。
花曇りの空でしたが、コンデジを持って桜を撮りながらイオンへ行きました~
出口公園
大きな桜が1本あり、電車とのコラボ写真が撮れます~
北へ向かって歩き、川沿いへ
大福寺下公園の桜~蕾がありますが、ほぼ満開状態~
今年は護岸工事と、道路の嵩上げ工事中なのですが、これも今年の桜と、ケーブルやショベルカーも一緒に撮ります。
古い桜なので幹は太く、親水路に垂れ下がる枝が好きです。
可愛らしい花びらです~
橋の上から。3月末が工事の期限ですが、まだ終わりそうもありません。
橋の中程から、工事現場と桜並木~
イオンでコーヒーを買い、恒例の昼食。
今お気に入りなのがこの中華屋さんです。
担々麺、卵入りエビチリ丼、ジャンボ餃子2個のミニセットを1人前頼んで、半分ずつ食べます。
帰り道、
橋の南詰、大きな桜の木は、顔目線に花があるので見やすい木です。
可愛らしい花びら、毎年日本中で開花を心待ちにするのが良く分かります~
陸橋近くには違う種類の桜があり、濃いピンク色の花がとてもきれいです~
小学校の周りにぐるっと咲く桜~
いい雰囲気です~
青空だったら良かったけれど、記録として載せます~
(CANON PowerShot S120)