世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

真魚鰹(マナガツオ) 前編

2006年08月16日 12時02分44秒 | Weblog

真魚鰹(マナガツオ)

【語源】
マナガツオの語源は産卵期の6~7月に内湾へ移動し、秋に外洋に去
る習性がカツオと類似す為とか、カツオとは無縁だがカツオと同じ
位美味しいからとか、「マナ」は「真名」と書き、真のカツオの味
をあらわすからなど、諸説が多々ある。


↑ここをクリックして頂くと、マグロ君が飛び跳ねます!


【旬】
一年を通して美味しい魚。また、冷凍しても味が落ちにくい魚であ
る。俳句では冬の季語になっているが、旬は春。

【うんちく】
見た目はエイリアンみたな奴だが、味は一級品。
関西の料亭では白味噌を味りんで練ったものに漬け込み焼いて食べ
る。またこれが絶品。関東でのなじみは薄く、関西地方では、高級
魚としてもてはやされ、多く消費される。

両顎(あご)には小さな歯が並び、くらげ類を好んで食す。
マナガツオはくらげ類を食すため、内臓が小さく捨てるところが
ない。業界用語で「歩留りが非常に良い魚」の一つである。

古来、子供の成長を祝う儀式の一つに「真魚始(まなはじめ)」と
言うのがあった。室町時代には生後101日目、江戸時代には120日目
に行われていました。現在で言う「お食い初め(くいぞめ)」。
代表的なのは鯛ですが、昔は鰹(カツオ)もめでたい魚とされて
いました。鰹の取れない地方ではこのマナガツオを代用していた
ようです。日本に馴染みの深~い由緒正しき魚。これも名前の由来
の一つです。


↑へ~!と思ったらクリックお願いしま~す。

後半に続きま~す。ブランド・漁師料理・栄養など・・。乞うご期待




美味しいお魚が食べたくなってしまったらここ



マグロ君の正体は? パネライ

2006年08月16日 08時52分12秒 | マグロ君の【正体】は?

オフチーネ パネライ / ルミノール・マリーナ 40㎜

【腕時計(パネライ) マグロ君の正体は?】

こんにちは、このブログを管理していますマグロ君です。
これから数回にわたってマグロ君の正体を少しづつ明かして
いきたいと思います。

今日は5年前に買ったマグロ君の持物で唯一の高級品、腕時計
を自慢します。

以前は、時計に全く興味がなかったのですが、5年前パチンコ
とスロットで2日連続大勝ちしてしまいました。
確か「十二支」って言うのと、「疾風の用心棒」だったと
思います。(風チャンスが止まらない)
そして、「これは何か物に変えないと危ない」と思い(何が
危ないのか分かりませんが・・・)、一生ものの時計にした
というわけ・・・。



↑ここをクリックして頂くと、マグロ君が喜びます!

しかし、パネライにたどり着くまでには、苦難の道が・・・。
最初はカルティエの「パシャC」を買おうとしていましたが
雑誌を数誌見ているうちにパネライに決めました。

いざ買おうとした時これが何処にもない。全国のオフィシャ
ルショップに電話をかけまくり、苦節1ヶ月目にしてやっと
見つけました。関東はもちろん、静岡県まで探しました。

当時、黒文字盤のブレスは人気でなかなか在庫がなかったよう
です・・・。巡り合えた時は涙が出そうになりました。

では、なぜパネライにしたか・・・・・?については
見た目のカッコ良さもありますが、この時計の持つストーリー
です。

時は第一次世界大戦、イタリア軍は生命線ともいる地中海の制
海権を確保するため、あるミッションの遂行を計画します。

そのミッションとは・・・。


特殊部隊が低速魚雷に直接またがり(2名)、敵近くまで忍び寄り
爆破するというもの。そのため、視認性・防水性・耐圧性に優れ
た腕時計の開発が不可欠となった。
当時、水中コンパス・照準器・発行塗料などの開発に実績の
あったパネライ以外にこの腕時計を作る事はできなかったとか。

その後このミッションは大きな戦果をあげ、イタリア軍の伝説
となるのです・・・・・。

パネライカッコイ~!

現在、所持しているパネライのルミノールマリーナは水深300m
までの水圧に耐え、真っ暗闇でも時間が認識できます。

再び、「パネライカッコイ~!」(オリエンタルラジオ風に) 


影響されて妻が買ったカルティエ パシャC ラージデイト

腕時計にはいろいろな伝説やいわれが多くあるようです。
「カルティエ」は懐中時計が主流の時代に初めて腕時計を
造って広めたとか・・・。

「オメガ」のスピードマスターはアポロ13号生還のミッション
に使われたことは有名。(映画化されましたよね)

「ランゲ・アンド・ゾーネ」は アドルフ・ランゲと数人の
青年が小さな町で立ち上げた会社だが、未だにこの町グラス
ヒュッテはドイツ時計の聖地とされている。

「ゼニス」のエル・プリメロはスペイン語でナンバーワンを
意味する。自動巻き(ムーブメント)の技術は、1960~70年代
世界一と言われ、今でもいろいろな会社に提供している。

パネライのムーブメントもエル・プリメロです。



ちなみにアーノルド・シュワルツネッガー主演の映画、
「イレイザー」のオープニングに、この時計パネライがアップ
で登場しま~す。

実はマグロ君は映画も大好き!次回はその辺を・・・・・。

パチンコ・パチスロで勝って高級時計・・・・。まさに
「世の中のうまい話」・・・ですね・・!


↑おちがついたところで、クリックお願い致します。!