世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう) 第2章【うんちく】

2008年09月08日 13時21分46秒 | Weblog

【うんちく】
沖縄では、昔から食べられていました。
当時は、「グリーンキャビア」などとも呼ばれ、貴重な
珍味として扱われていましたが、近年は養殖が盛んになり
流通価格もグッと下がりました。

生で、醤油や三杯酢等をタレのように浸けながら食べ
ますが、調味液に長く浸すと、プチプチとした食感の粒状
の部分がしぼんでしまうので注意が必要です。
また低温に弱く、冷蔵庫で保存すると萎んでしまいます。

常温で保存する事をお勧めします。




いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】



括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう) 第1章【語源・旬】

2008年09月08日 07時13分25秒 | Weblog

括岩蔦(くびれづた)・海葡萄(うみぶどう)

【語源】
一般的に「うみぶどう」で名が通っていますが、「くびれ
づた」が標準和名です。

語源は見た目通り。ブドウの房に見た目が似ている為。
見て納得ですよね~

【旬】
旬は文句なく夏です。





いつも、応援ありがとうございま~す。

      

にほんブログ村 酒ブログ バー・レストランへ

こっちも、クリックぷり~ず!









プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】