のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

参観日。

2005年01月20日 21時10分04秒 | ぽつぽつぽつ
今日は今年度最後の学校の参観日&保護者会でした。授業参観はいくつもりなかったんですが・・・なんとか仕事が終わったので途中でしたが行ってきました。
うーん。毎回思うのですが・・・なんて楽しそうな授業でしょう。特に低学年は毎度毎度、遊んでいるような授業が展開されます。
発表形式のものが多いから余計にそう感じるのでしょうが、親としては、普段の普通の授業がみたいんですよねえ・・・。先生も子どもたちもばっちり待っていました!の授業参観は、あまり興味がわかないのですが・・・でも、だめなんだろうな。
そういえば、今年度学校の広報部に所属して最初の新聞作りに参加したのですが、取材がとんでもなく大変だったんですよね。「普段の子どもたちの様子を見させてください」といろんな授業風景を取材したい旨申し込んだら・・・
「安全上の心配がある」(おいー。保護者が学校に入るのも危険なのかい~~)だの、「用意が間に合いません」(いやだから、普段のごくごく普通の授業を見せてほしいんですよ~~~~)だの・・・

あら?なんだかタイトルとずれてます?
ちょいと、「総合学習の見直し」なんて、またぞろ子どもたちの授業をいじろうとしている「お偉方」への不満もあったりなどして、落ち着いた文章にならないですねえ。。

保護者会は、3月の卒業にむけてのお話があるので、上の子の方に出席しました。
ちょっと心配だった後半のクラスの状態も、ここにきて少しずつ落ち着いてきているとのこと。
楽しい思い出を作って中学校にいってほしいので、協力してください、と言われました。もちろん!です。
いままであまり「卒業」って意識をしていなかったのですが、今日の保護者会でちょっとしんみりとしてしまったハハでしたー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずくがない。

2005年01月20日 18時14分21秒 | ぽつぽつぽつ
お世話になっているママちゃり魂のハトムギ茶さんのところで、方言のお話がでていました。「いとしげに」というその言葉の解説を読んでいたら、ちょっと違うんですけど、信州の方言の代表格(?)とでもいう言葉を思い浮かべました。
「ずくがない」
標準語に訳すと「めんどくさい」かな。でも違うんです。なんというかニュアンスが全然。「ずくなし」「ずくをやむ」なんて使い方もするんだけれど、「やりたくなあ~~い」をなんというか・・・もどかしいんですけど、、、つまり、ずくがないからやりたくな~~い!なんですよ。。。(説明できない・・・・・^^;)
そういえば、我が家の子どもたちは、この言葉を知りません。両親とも同郷でありがなら、都会に住む私たちは、知らず知らずのうちに、地元の方言は使わないで生活しているのです。
もったいないことをしてるんだなあー
と、改めて思いました。せまい地域の言葉。そのひとつひとつがとても親しみを感じるもので、でも、それを次の世代には受け継がずにいるのです。
消えていく言葉。。とまで言ってしまっては極端だろうな、と思いつつ・・

今の若い地元の人たちは、使っているのかな~~~

と、気になってしまいました。

それでも、地元の友達とおしゃべりすると、その微妙な言葉の数々に気づくと私もすっかり戻っているんですけれど・・ね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする