goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

機動戦士ガンダムⅢを観ました。

2005年01月31日 16時29分41秒 | まんが☆アニメ
ファーストガンダムの映画です。「めぐりあい宇宙」。
実は、みおさんのブログで、すっかり壊れたわたくしになってしまっておりまして・・・観たくて見たくてたまらなくなっちゃったのでした。
で、これ以上、あちらで大騒ぎも申し訳ないかなあーと・・ちろっと私も書くかな~となりました。

好きです。ガンダム。昔から、、というと微妙なんですけど、ね。
最初の出会いはいつだろう。タイムリーには見てないんですよね。この作品は。

そう・・
昔、なんだか2大アニメの対立みたいなのがあって・・
宇宙戦艦ヤマト機動戦士ガンダム
今思うと笑っちゃうんですけど、クラスが2分されてたような気がします。で、私はその頃はどっぷり「ヤマト派」だったんですねー。だから、ね。よく言いましたよー。
「なーによお。ガンダムなんて地球のまわりをチョロチョロしてるだけじゃないー。ヤマトは銀河系も離れて旅ができるんだぞー」
アホ・・・・でも、結構真剣に言い合ってました。ハイ。
ちなみに、ガンダム派の人たちがなんと言っていたかというと・・・
「ヤマトなんか、死んだやつがよみがえってくるじゃないかー。おかしいぞー!!」
あはははは~~~返す言葉もありません~~~~

で、それがいつの頃からか、すっかり両方好きになり・・ヤマトは途中挫折(古代くんと森雪が結婚したところまでちゃんと観てますが、今また観たいと思わないんですねーなんでだろ?)したままなのですが、ガンダムはいまだについつい盛り上がってしまいます。
しかも、ファーストガンダム・・・で・・・
なんでかなあ~~??
やっぱりGacktさんのおっしゃる通り、「人生の縮図」だからかしら~
今みても、なぜか真剣になっている私がいたりして・・

ララァを殺してしまったときのアムロの涙とか、キャスバル兄さん!と叫ぶアルテイシアとか、そのことをブライトに打ち明けるセイラさんと、聞いたときのブライトの苦悩とか・・・そーそ。その後のΖガンダムでのカップルを案じさせるハヤトとフラウの場面もここにあるんですねー。
で、ラスト。アムロの、
「ごめんよ。まだ僕には帰れるところがあるんだ。こんなにうれしいことはない。わかってくれるよね。ララァにはいつでも会いに行けるから・・・」

トドメです。

これを聞いた瞬間に私の一日はアムロの声で頭が一杯・・・
壊れちゃいます。

で、エンディングでシャアのシルエット~~~(爆)

そういえば、吉岡秀隆さんもガンダムの話題で、富岡涼君と盛り上がりましたーって、夏のDr.コトー診療所スペシャルのロケのお話してましたね。
まだまだ尽きない、ガンダム話です!

みおさんのところでまた新たな話題!TBさせていただきますです・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする