と、いう訳で(って、どんなわけ??)
今夜が我が家のお月見になりました。
だ~けどお~~~~
今、雲が出ていてお月様が隠れてます。
そんな、、いくら十六夜とはいえ、そこまで控えめにしちゃダメじゃん。。ねえ。
月見といえば、お団子ってことで、毎日送られてくる料理のメルマガで、昨日紹介されていた「うさぎのお団子」を作ってみました。と、いっても、材料が変わるわけではなく、形成をうさぎさんにってことだったんですが。
上新粉100g、砂糖80g、熱湯150cc。それに目のための食紅(赤)ごく少々。
粉と砂糖と熱湯を良く混ぜて、30分蒸し器で蒸し、蒸しあがった生地を濡れふきんに包んでこねこね・・・つやが出てきたら出来上がり。好きな形に形成します。
やってみると意外と簡単。これはいつでもできるわねぇ、、と思いつつ、うーん、今日は「米の一日だわ~」と一人笑ってました。
だってね。昨日おとといがね。小麦粉の日々だったものですから。(お祭りの屋台ってどーして粉&ソース味ばっかりなのかしら。焼きおにぎりでも売ってたら行列してても買うんだけどなー)
出来上がったお団子は、実は粉が120gだったりした関係でか、ちょっと柔らかめになってしまったけれど、なかなかいい出来。味はバッチリでした。
あれ?お月見だったはずが??
やっぱり我が家は「花より団子」でございます。
今夜が我が家のお月見になりました。
だ~けどお~~~~
今、雲が出ていてお月様が隠れてます。
そんな、、いくら十六夜とはいえ、そこまで控えめにしちゃダメじゃん。。ねえ。
月見といえば、お団子ってことで、毎日送られてくる料理のメルマガで、昨日紹介されていた「うさぎのお団子」を作ってみました。と、いっても、材料が変わるわけではなく、形成をうさぎさんにってことだったんですが。
上新粉100g、砂糖80g、熱湯150cc。それに目のための食紅(赤)ごく少々。
粉と砂糖と熱湯を良く混ぜて、30分蒸し器で蒸し、蒸しあがった生地を濡れふきんに包んでこねこね・・・つやが出てきたら出来上がり。好きな形に形成します。
やってみると意外と簡単。これはいつでもできるわねぇ、、と思いつつ、うーん、今日は「米の一日だわ~」と一人笑ってました。
だってね。昨日おとといがね。小麦粉の日々だったものですから。(お祭りの屋台ってどーして粉&ソース味ばっかりなのかしら。焼きおにぎりでも売ってたら行列してても買うんだけどなー)
出来上がったお団子は、実は粉が120gだったりした関係でか、ちょっと柔らかめになってしまったけれど、なかなかいい出来。味はバッチリでした。
あれ?お月見だったはずが??
やっぱり我が家は「花より団子」でございます。