のんびりぽつぽつ

日常のこと、本のこと、大好きなこと・・・
いろいろ、と。
のんびりと。

参観日。

2005年01月20日 21時10分04秒 | ぽつぽつぽつ
今日は今年度最後の学校の参観日&保護者会でした。授業参観はいくつもりなかったんですが・・・なんとか仕事が終わったので途中でしたが行ってきました。
うーん。毎回思うのですが・・・なんて楽しそうな授業でしょう。特に低学年は毎度毎度、遊んでいるような授業が展開されます。
発表形式のものが多いから余計にそう感じるのでしょうが、親としては、普段の普通の授業がみたいんですよねえ・・・。先生も子どもたちもばっちり待っていました!の授業参観は、あまり興味がわかないのですが・・・でも、だめなんだろうな。
そういえば、今年度学校の広報部に所属して最初の新聞作りに参加したのですが、取材がとんでもなく大変だったんですよね。「普段の子どもたちの様子を見させてください」といろんな授業風景を取材したい旨申し込んだら・・・
「安全上の心配がある」(おいー。保護者が学校に入るのも危険なのかい~~)だの、「用意が間に合いません」(いやだから、普段のごくごく普通の授業を見せてほしいんですよ~~~~)だの・・・

あら?なんだかタイトルとずれてます?
ちょいと、「総合学習の見直し」なんて、またぞろ子どもたちの授業をいじろうとしている「お偉方」への不満もあったりなどして、落ち着いた文章にならないですねえ。。

保護者会は、3月の卒業にむけてのお話があるので、上の子の方に出席しました。
ちょっと心配だった後半のクラスの状態も、ここにきて少しずつ落ち着いてきているとのこと。
楽しい思い出を作って中学校にいってほしいので、協力してください、と言われました。もちろん!です。
いままであまり「卒業」って意識をしていなかったのですが、今日の保護者会でちょっとしんみりとしてしまったハハでしたー
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずくがない。

2005年01月20日 18時14分21秒 | ぽつぽつぽつ
お世話になっているママちゃり魂のハトムギ茶さんのところで、方言のお話がでていました。「いとしげに」というその言葉の解説を読んでいたら、ちょっと違うんですけど、信州の方言の代表格(?)とでもいう言葉を思い浮かべました。
「ずくがない」
標準語に訳すと「めんどくさい」かな。でも違うんです。なんというかニュアンスが全然。「ずくなし」「ずくをやむ」なんて使い方もするんだけれど、「やりたくなあ~~い」をなんというか・・・もどかしいんですけど、、、つまり、ずくがないからやりたくな~~い!なんですよ。。。(説明できない・・・・・^^;)
そういえば、我が家の子どもたちは、この言葉を知りません。両親とも同郷でありがなら、都会に住む私たちは、知らず知らずのうちに、地元の方言は使わないで生活しているのです。
もったいないことをしてるんだなあー
と、改めて思いました。せまい地域の言葉。そのひとつひとつがとても親しみを感じるもので、でも、それを次の世代には受け継がずにいるのです。
消えていく言葉。。とまで言ってしまっては極端だろうな、と思いつつ・・

今の若い地元の人たちは、使っているのかな~~~

と、気になってしまいました。

それでも、地元の友達とおしゃべりすると、その微妙な言葉の数々に気づくと私もすっかり戻っているんですけれど・・ね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗生物質の飲み方。

2005年01月19日 22時29分21秒 | ぽつぽつぽつ
今日のためしてガッテンで、いろいろな風邪に対する誤解についてやっていました。その中で、興味深かったのが、「抗生物質の処方」少し前にいろいろ話題になっていたので、抗生物質をやたらに使うと「耐性菌」ができてしまうっていうことは知っていたのですが、風邪のウイルスにもちゃんと効いているものなんだ、と思っていました。肺炎菌に効く薬であって、風邪を治すものではないとのこと。びっくりです。単なる「風邪」に抗生物質は飲まないほうがいい。。んですねえ。もちろん、必要に応じてお医者様は処方してくださるのでしょうから、それは飲まなくちゃいけないけど、前の薬をとっておく、ということは、どうもやっちゃあいけないらしい・・(あ、当然か?でも、山瀬まみさんもおっしゃってたけど、ついついあまると取り置きしておいて、似たような状態で飲んじゃったりしません?)
肺炎を起こさないための薬。決して風邪が治るわけではないんです。逆に「耐性菌」が体の中に増えてしまう結果になることがあるんです。

頭の中を整理して、、薬に対して、もうすこしきちんとした意識を持たないといけないな、と思いました。
(でも、過去3回肺炎を患っている娘にとっては、抗生物質は神様の薬・・だったんですよね。)

そうそう。インフルエンザは風邪ではない、ってことは知っていたのですが、ノロウイルスで引き起こす症状もまた、風邪ではないんですねー。急性胃腸炎は風邪ではない~~~
おなかにくる「風邪」ってよく言うけれど、じゃ、風邪って一体どんな定義なんでしょうか??


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時

2005年01月18日 22時32分44秒 | テレビとか、映画とか、
第2話。救いはあるのかな、ということがとても気になって、途中からだったんですが見ていました。
中盤は、きつい内容でしたね。進藤医師が「助かる患者を助けます。もうほとんど見込みのない人はあきらめ、歩ける人は帰ってもらってください」と言い切ったのには、心底驚きました。そして大きな病院では、はじめは意外と患者もこない(実際には来れないわけですが)ということも。
医師や看護師が「おれ(わたし)たちも人間だ。帰りたいと思うのは当然だろう。あんたには心配する人間は一人もいないのか。」と言い切る姿。それを目の当たりに、悩む楓さん・・

今日の救いは、それでも彼女が「私はここに残ります。そうでなくては救急救命医師になった意味がありません」と言い切ったこと。

ドラマだよーと思いつつ。。ちょっと救われた言葉でした。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートのお菓子。

2005年01月18日 17時50分41秒 | ☆お菓子☆
先日、ふらふら遊んでいましたら、クオカという、ネット販売のお店を見つけました。お菓子の材料や器具などなどそれはそれは盛りだくさんに扱っているところのようです。近所ではなかなか手に入りにくい物が沢山あります!!
で、うれしくなって早速申し込みをしていたチョコレートチップが今日届きました。な~んと1.5kgです。「Carmaクーベルチュールダーククレマン」というスイスのチョコレート。何しろ、チョコレートは大好きで、食べない日がないくらいの私。以前はお菓子作りにはハーシーのチョコチップを使っていたのですが、近所ではなかなか手に入らなくなってしまっていました。扱いやすいんですよね。チップになっていると、溶かすのもすぐだしそのまま生地に混ぜ込めるし。

これで、今年の2月のバレンタインチョコも材料ばっちりですし、普段のチョコ系お菓子作りも俄然力が入りそう~~

さーて、何をつくろうかなあ~~~
(時間が取れるのは週末になるから、それまでお菓子の本やネットで楽しみましょう~)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪の贈り物。

2005年01月17日 21時14分25秒 | ぽつぽつぽつ
見えますか?やまがらです。
実家に帰省中に庭のひまわりの種を食べに来ているところを撮ってみました。まわりにはシジュウカラも何羽も来ていたのですが、そっちはカメラを向けたとたんに逃げてしまうので・・・・
神経太い(??)やまがら君のみ、かろうじて撮ることができました。
うーん・・・
でも、やっぱりちょっと無理があるかなあー。。。

大雪の贈り物。
毎年、冬は餌場を作るので小鳥たちは来てくれるのですが、今年は特に早い時期から、たくさん頻繁に窓の外に姿をみせてくれているそうです。
一所懸命食べているかわいい姿が目に入ったとき、とても優しい気持ちになれます。

弟に言われましたー。
「そんな小さなデジカメじゃ撮れないよ。ちゃんとした望遠レンズで遠くから撮らなくちゃ!」

ううーーー。だってーー撮りたかったんだよおーーーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の雪と雨。

2005年01月16日 22時29分32秒 | ぽつぽつぽつ
週末、またまた帰省しておりました。私一人、実家へ。ちょっと父が手術のために今週はじめに入院しまして、そのお見舞いと雪かきのお仕事のため。
昨日病院に着いたときは、降っていないけれど、山沿いは雲に覆われていた帰省先。薄日も射したりしてました。ところが、父のとりあえず落ち着いた様子にほっとして、母と二人で帰宅したあと。。来ました来ました。雪・雪・雪・・・・ちょうど、ティッシュをおおざっぱにちぎって放り上げるとそのままふわふわ落ちてくる、そんな感じの雪が、土砂降りの雨のようにさんさんと降っているのです。夜遅くに弟も実家に到着し、一晩すごした今朝・・・当然、一面の銀世界です。
降ってます。も、とにかくさんさんと降り続く雪・雪・雪・・・朝起きてから弟と私は、ひたすら雪かきしました。それも「かみ雪」なので、非常に「重い!!!!!」
冗談で、父の様子より母が大雪にひとりで雪かきのほうが心配だよねーなーんて話していたのが、その通りになってしまいました。。
まいったー。腕へろへろです。雪国の人にしかわかんないだろうなあー。この、水分をたっぷり含んだ雪の「重さ」。

これからは、また北の寒気団からの雪になるので、さらさらの雪だるまも作れない、いつもの雪が降るようです。それなら、なんとか母も雪かきできるので・・・

そして、今日はもう一度父の顔を見てから、家に帰ってきたのですが・・・
こちらは、雨。
うーん・・・冷たい雨・・・・いやだあ~~~~!!!!!

やっぱり私は、どんなに寒くてもどんなに重くても、冬の「雪」のほうが好きみたいです。


この写真、先日の帰省のときとまったく同じ場所から撮ってます。も、下界はまったくみえなくて、1段したのお家がかろうじて見えるだけ。こんな降り方、ほんとに近年ではめずらしいんですけど・・なにも、今年降らなくても~~~と思ってしまいます・・・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁を研ぐ!

2005年01月14日 17時22分36秒 | ぽつぽつぽつ
包丁がずーっと切れなかった。わかっちゃいたんだけれど、工夫して(!?)なんとか使っていた。でも~~~

いいかげん、研がないとトマトがささくれているぞ~~~

と、言うわけで、研ぎました。
肩がガチガチに凝っちゃってるからやりたくなかったんですけどねー。こんな状態までほっとかないで、年末の余裕あったときにやりゃあよかったんだ~~~、と毎度毎度の反省をして・・

シャカシャカシャカシャカ・・・・♪

やりだすと面白いんですよね。

おかげさまで、しっかり切れます!ねぎもきゃべつもシャクシャクシャクって!!
(今夜の我が家はホイコーローもどき!)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい時間。

2005年01月14日 17時16分22秒 | ウレイノフルイ
夕べから始まった、倉本さんの久々のドラマ・・・
かなり気になっていたので見てみた。と、言っても、はじまりはまだPCいじっていて「斜め見??」状態だったんだけれど。

ああ・・・
やっぱり、私はだめだ。このドラマ。

見終わって そう 思った。

どうしようもなく、「北の国から」がダブルのだ。「富良野」という地名。ちょっとした風景。
そしてなにより、出たしの二宮君の「語り」が、、純を思い出す。

たぶん、私が今現在「北の国から」を見直していて、とてもとても気に入ってしまっているからだろう、とは思うんだけれど。
倉本さん、どうして場所を「富良野」になさったんでしょう・・と叫んでしまう私がいた。確かにあんな形で話を終わらせなくてはいけなかったのは、とてもとても不本意なんでしょうけれど・・・
なにも、新ドラマの場所を「富良野」にしなくてもよかったんではないのでしょうか?

あそこには、まだ、黒板家が生きている。
どうしようもなく、そう思ってしまう私には、タイムリーにこのドラマを見ることは、、できそうに、ない。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さだまさしの日。

2005年01月13日 17時14分51秒 | ぽつぽつぽつ
今日は、仕事中ずーっとまっさんの「恋文」を聞いていました。とにかくひたすらリピート機能を使ってグルグルグルグル・・・・・ああ~幸せ・・・・
一体何回転したのかわらかないけれど、、、、70分くらいのアルバムですから5回転はしたのかなー。やっかいな仕事内容のときは、歌が聞こえないので(必死になっちゃうもんですから・・)この「リピート機能」はほんとにうれしい。同室の人がいたら、うんざりされそうですけど・・(^^;)

すごーくいい曲が沢山のアルバムです。紅白ではぬけぬけで「おいおい・・・」と思った、「遥かなるクリスマス」もここに入っています。通して聞くと、泣きそうになり反発をし、そして納得している自分がいる曲。「ローズパイ」のことは、以前書いたかな。「パンプキンパイとシナモンティー」のその後の歌。それと、お友達が最近メールの署名に使っているとても素敵な言葉の入っている、「決心~ヴェガ~~」

さだまさしさんは、1曲1曲にたくさんの心の言葉があって、聞き出すと自分と向かい合って考えさせられるんですね。だから、いい。だから好きなんだろうな。

今日の仕事の曲にこれを選んだのには、へろへろになってる私を叱咤激励するのともう1つ、
今夜なんですよー。岡村孝子さんとの競演のNHKの番組が!

あ~~~
人生それほど悪くはないさ~♪
です。
昨日、今日の頑張ったご褒美を、今夜11時15分からのNHK総合「夢・音楽館」でもらいましょう~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れたー

2005年01月12日 22時39分52秒 | おろろ~~
ああ~~~
まじで今日は疲れてしまった。

ので、もう寝ます。ごめんなさい。コメントは明日以降~~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救命病棟24時

2005年01月12日 00時19分28秒 | テレビとか、映画とか、
で、これ。今日からだったんですね。私は前回もあまり見ていませんし、今回はなにやら「災害」がテーマと言われてとっても引いてしまっていました。なのにー。だーさん遅くてなんとなくフジテレビにチャンネル合わせたらヤッテルジャナイデスカ。

見始めたら・・・見ちゃいました。

江口洋介さんも、松嶋奈々子さんも好きな俳優さんだからなー。あら、今回は京野ことみさんもいらっしゃるんですねえ。彼女、「大奥」で結構好きになっちゃったんですけど・・・・

なんだか、しょっぱなから随分な設定だな、というのがはじめの印象。今日はちょっと延長してはいましたが、完全に導入部なので・・・この作品を今この時期にぶつけてきたのが、一体吉と出るのか凶と出るのか?
地震は・・・怖かったです。正直いって。
これで、この先どうなるのかな?と、気になりますが、

そう。
「人を助けたいのなら、医者が死なないでください。生きてください」
このせりふは、、ぐっと来ました。
今日の印象はこれのみ・・

オフィシャルHPのメッセージ通り、
「希望」を持てる作品に是非仕上げてほしい と、思います。

実際に阪神淡路大震災を体験した人たちは、この作品をどう観るのか・・な。
あの時のニュース映像は、「戦争」を思いましたけれど・・・(当時、あの中に弟もいたんですけど・・)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒

2005年01月12日 00時03分23秒 | テレビとか、映画とか、
先週の特番の「相棒」
今、ようやくビデオで見終わりました。

なんというか・・・ほんとにこんなことあるんかいな、と思いつつ、やりきれなさで一杯になるのが、毎度、このお話なんでして。
そこがまた良くて見てしまうんですけど。

今回は特にキツかったな。(前回があらら・・だったからか、それともこれがスペシャルの醍醐味か・・・?)右京さんもほんとにつらそうでした。
印象に残ったことば。

「わかんないでしょうね。闇のなかにいる人間の気持ちなんて。」

それから、彼の本名をたずねた右京さんに長官が答えたことば
「しらない。」

結局、最後の最後まで「本名」を教えてもらうことのできなかった、彼「カツラギカンタロウ」射殺っていうことにもショックだったけど・・・

それにしても、小野田さん、一体なんでこの件を特命係に依頼したのかなあ。。。

なんにしても、ああ~やりきれない~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始業式・・?

2005年01月11日 15時01分17秒 | ぽつぽつぽつ
と、言ってはいけないのかな。今日から子どもたち待望の学校が始まりました。
でも。今年度から通っている学校が「2学期制」に移行してしまったので、今日は冬休みの宿題こそもって行きますが、普通の授業をして、給食もあって帰ってくるのです。

うーん・・・
慣れないせいかもしれませんが、けじめがなんだか付きません。中途半端に10月はじめに学期が切り替わるこの制度。保護者は結構反対だったんですけど、ね。いつの間にか学校側で決定していて、いつの間にか保護者もOKだしているような表現になってました。
・・・・納得できないなあ・・・・

ま、お昼の心配をしなくて済むのは、ほんとに助かりますが、、
以前なら早くて明日からでしたもの。給食開始は。
その辺りを学校側は「授業時間の確保ができます!」とおっしゃっていましたが、実はね。いなかの小学校はずーっと以前から、始業式から給食があり、授業もあるんだそうなんですよ。私にとっては、どうしてもこの2学期制は、、、複雑なものでしかありません。

に、しても、今日は一体なんて呼ぶ日なんだろう?
娘たちが帰ってきたら聞いてみなくては~!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウイルス・・・・?

2005年01月10日 22時41分23秒 | ウレイノフルイ
背中でニュースが流れています。
ここ数日の話題。「急性胃腸炎」おとしよりにとっては、命取りにもなる病なんですね。
これ、我が家にも、とても怖い話題です。いやだなあ。子どもたちに流行らないでほしい・・・

こどもが生まれてから、冬になると必ず一家全滅でかかる病気が、これなんです。ただ、「冬季下痢症」という病名でかかりつけの先生は、たしか「ロタウイルスっていうウイルスの原因の病ですよ」とおっしゃっていたような記憶があるのですが・・・でも記憶違いだったのかな。。
たいてい、子どもが家に持ち込んで、兄弟でうつり、その後看病した私が罹り、最後にだーさんに行く・・・汚い話ですが、とにかく洗面器もって便座に座らないと間に合わないくらい激しい吐き気と下痢でくたくたになっちゃう病気。高熱も出ます。
「とにかく手を洗いなさい」が病院の先生の口癖。しつこいくらい洗っても、どうしてもうつってしまう、感染力が強いものですが、命にかかわるとは思っていませんでした。。
下の娘が。赤ちゃんの頃から吐くことがとても多い子なのですが、真夏に急性胃腸炎で入院したことがあるんです。吐いてはいて、水分も受け付けなくなって、、、その時は、幸い点滴で復活して
元気になりましたが、その後も、今度は冬にまた同じ状態で総合病院行き・・・強度の脱水症状になっちゃうんです。どうしても・・・

亡くなった方たちの冥福を祈りつつ・・・
どうか、子どもたちに流行らないで・・と祈ってしまう私がいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする