遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

遂に習近平と共青団派の衝突が表面化

2020-06-30 01:23:56 | 中国 全般
 新型コロナウイルスの感染拡大を機に、絶対的な権力基盤を握っていた習近平国家主席と、ナンバー2である李克強首相の確執が表面化してきたと指摘するのは石平氏。  江沢民が習近平を胡錦涛の後釜の国家主席に据えて以来、江沢民の上海閥、鄧小平の流れを継ぐ胡錦涛・李克強の共青団派、太子党出身で、「之江新軍」と呼ばれる浙江省時代に習近平に仕えた子飼いの部下たちを束ねる習近平の三つの派閥抗争が続き、王岐山が汚職追放の御旗のもとに、上海閥や共青団派の切り崩しを進め、習近平の専制政治体制が構築されたことは諸兄が゛承知の通りです。  今では、上海閥は往時の勢いはみる影もなく、消滅寸前。対抗軸は、かろうじて共青団派が踏ん張っている状況ですが、米中の貿易戦争で始まった「新冷戦時代」の突入で劣勢の習近平体制に、新型コロナウイルスの武漢肺炎感染の全世界への拡大が追い打ちとなり、習近平の専制政治が揺らぎ始めてきたのですね。  習近平政権の支えは、鄧小平以来の改革・解放経済政策での高度経済成長。  貧富の差があっても、それぞれが成長の恩恵を受けるので、格差問題が表面化しませんでしたが、低成長期に突入し、はらんでいた問題が一気に表面化し、政権の支持が揺らぎ始めてきている。  当然、対抗勢力の、共青団派の李克強首相に付け入る機会が巡ってきたのですね。  そこへ、発生源の武漢視察に動いた李克強と、動かないことに批判の声が高まり、北京視察でお茶を濁し、更に評価を堕とした習近平。  潜在していた「之江新軍」と、「共青団派」の対立が顕在化してきたのですね。 . . . 本文を読む
コメント