遊爺雑記帳

ブログを始めてはや○年。三日坊主にしては長続きしています。平和で美しい日本が滅びることがないことを願ってやみません。

岸田首相の改革本気度に疑問噴出 「政治刷新本部」設置も事務総長に最側近、最高顧問に派閥の親分 パー券「抜け穴」に触れず

2024-01-06 01:23:56 | my notice
 新組織は、月内に中間的な取りまとめを行う。
 「政治への信頼回復こそ、最大かつ最優先の課題だ。党全体の問題として強い危機感を持って、一致結束して対応しなければならない」
 と、4日の年頭記者会見で岸田首相。
 
岸田首相の改革本気度に疑問噴出 「政治刷新本部」設置も事務総長に最側近、最高顧問に派閥の親分 パー券「抜け穴」に触れず - zakzak:夕刊フジ公式サイト 2024.1/5

 自民党派閥のパーティー収入不記載事件を受け、岸田文雄首相(自民総裁)は来週にも、新組織「政治刷新本部」(仮称)を党内に立ち上げる。自身が本部長に就任し、政治資金規正法改正も視野に、派閥のあり方などに切り込むという。ただ、具体性や同本部の陣容について疑問が噴出している

 「政治への信頼回復こそ、最大かつ最優先の課題だ。党全体の問題として強い危機感を持って、一致結束して対応しなければならない」

 岸田首相は4日の年頭記者会見でこう強調した。
新組織は、月内に中間的な取りまとめを行う

 
具体的中身について、岸田首相は、党による派閥パーティー収支の監査や、収入の原則振り込み化に言及した。ただ、「ザル法」と呼ばれる政治資金規正法の改正については、「国会において各党で議論を深めなければならない」と述べるにとどめた

 
公明党の山口那津男代表の「決め手は(政治資金規正法の)罰則の強化で、連座制は一つの手段だ」という指摘とは温度差がある

 
同法では、外国勢力が、政治活動や選挙に影響を与えることを防ぐため、外国人献金を禁じている。ところが、パーティー券購入には国籍の制限がない。この「抜け穴」への言及もなかった

 さらに、産経新聞によると、
岸田首相は新組織の事務総長に、最側近の木原誠二幹事長代理を起用する方針という。木原氏は親族の問題などで「文春砲」の直撃を受け、昨年 9月の内閣改造で事実上、更迭されたばかりだ。

 岸田首相は 4日のBSフジ番組で、
新組織の最高顧問に首相経験者の麻生太郎副総裁と菅義偉前首相を充てる方針も示した

 これに対し、国民民主党の玉木雄一郎代表は「最高顧問が派閥の親分である麻生さん、果たして本当に改革できるのか」と疑問を呈した。

 
政治改革をどう見るか

 政治評論家の
有馬晴海氏は「東京地検特捜部の捜査は継続している。事件の全容が分からないなか、拙速に『刷新』をアピールしても、国民の信頼は回復されない。新組織の要職に、首相側近を配置すれば『隠蔽』という印象を持たれかねない。膿を出し切り、派閥が抱える構造的問題を解決することを肝に銘じるべきだ」と指摘した。

 新組織の具体的中身について、岸田首相は、党による派閥パーティー収支の監査や、収入の原則振り込み化に言及した。ただ、「ザル法」と呼ばれる政治資金規正法の改正については、「国会において各党で議論を深めなければならない」と述べるにとどめた。

 公明党の山口那津男代表の「決め手は(政治資金規正法の)罰則の強化で、連座制は一つの手段だ」という指摘とは温度差があると、夕刊フジ。
 
 同法では、外国勢力が、政治活動や選挙に影響を与えることを防ぐため、外国人献金を禁じている。ところが、パーティー券購入には国籍の制限がない。この「抜け穴」への言及もなかった。

 岸田派のパーティ券購入者には、中国がいるとの指摘がありますね。
 (592) 【驚愕】岸田派の政治資金パーティーに大量の中国人!!宏池会はいつも在日中国人団体の主要メンバー達が参加!!寄付よりパーティー収入が増える理由!!【メディアが報じない保守系News】 - YouTube

 さらに、産経新聞によると、岸田首相は新組織の事務総長に、最側近の木原誠二幹事長代理を起用する方針という。木原氏は親族の問題などで「文春砲」の直撃を受け、昨年 9月の内閣改造で事実上、更迭されたばかり。

 岸田首相は、新組織の最高顧問に首相経験者の麻生太郎副総裁と菅義偉前首相を充てる方針も示した。
 これに対し、国民民主党の玉木雄一郎代表は「最高顧問が派閥の親分である麻生さん、果たして本当に改革できるのか」と疑問を呈したのだそうです。

 政治評論家の有馬晴海氏は「東京地検特捜部の捜査は継続している。事件の全容が分からないなか、拙速に『刷新』をアピールしても、国民の信頼は回復されない。新組織の要職に、首相側近を配置すれば『隠蔽』という印象を持たれかねない。膿を出し切り、派閥が抱える構造的問題を解決することを肝に銘じるべきだ」と指摘。

 やることなすこと全てがピント外れの岸田氏。
 早期退陣・交代させないと日本が沈没してしまいますが、交代させる相手が野党はもちろんの事、自民党内にも決め手となる人材が見当たらない。
 このままずるずる岸田首相の在位が続くのでしょうか!



 # 冒頭の画像は、岸田首相と木原氏



  落葉の絨毯
 

↓よろしかったら、お願いします。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国、日本と台湾に新年早々... | トップ | 2024年の中国はこうなる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

my notice」カテゴリの最新記事