高原野菜の畑です。レタスを作っているようです。
大型トラクターから両側に10m位の腕を伸ばして薬剤を散布しています。
つまり農薬まみれのレタスを製造しているのです。
この日は雨模様の日でしたから、水分の補給ではありません。
背景の山は八ヶ岳です。
山に詳しい方ならここが何処か見当が付きますよね?
野辺山とか、清里とかと書いてしまうと、産地の農家からクレームが付くと怖いから
私はここが何処だなんて書くことは控えますが・・・・
「高原野菜」というと、清浄な野菜というイメージです。
空気が綺麗で、害虫もいないし病気もしないから農薬は必要ない。
生食するにはとても身体に良い。
そうゆうイメージを産地も意識的にアピールしてきたと思います。
「見ぬもの清し」ですかね?
7th. JUN. 2005.
大型トラクターから両側に10m位の腕を伸ばして薬剤を散布しています。
つまり農薬まみれのレタスを製造しているのです。
この日は雨模様の日でしたから、水分の補給ではありません。
背景の山は八ヶ岳です。
山に詳しい方ならここが何処か見当が付きますよね?
野辺山とか、清里とかと書いてしまうと、産地の農家からクレームが付くと怖いから
私はここが何処だなんて書くことは控えますが・・・・
「高原野菜」というと、清浄な野菜というイメージです。
空気が綺麗で、害虫もいないし病気もしないから農薬は必要ない。
生食するにはとても身体に良い。
そうゆうイメージを産地も意識的にアピールしてきたと思います。
「見ぬもの清し」ですかね?
7th. JUN. 2005.