【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

絵手紙:2012年5月~筍・サクランボ・ジャガイモの芽~

2012-05-25 | 絵手紙

【筍】
写真はクリックで拡大します


唐紙:横45㎝ 縦23㎝

①唐紙(カット紙)に墨(ボク)で描いてもらいます、墨一色ですからすぐに描けますよ。
墨(スミ)は濃いめに墨(ボク)の筍は濃い墨(スミ)の方が元気に見えますのでね。
まっすぐ入ると面白くないので、ちょっとナナメにしましょう、ここ(根っこ)から描いて行きます。
切り口の中が穴あいて模様になってます、竹の繊維かな?点々点々。
1段目の節があってブツブツがあります、ネコのおっぱいみたいな可愛らしいカンジで並んでますね。
2段目の節、また、ちょっとブツブツがあって・・・
皮にいきます、長い線を描くときはシュッといって止まって、シュッといって止まって、
1枚目の皮、2枚目、3枚目、4枚目といきます。
先っちょが紙からちょっとはみ出ても良いですよ、皮にスジがはいっています、皮の先にヒゲがありますね、ちょっとだけ描いてみてください。
墨はうんと薄い色からいきます、濃くしたいときは筆の水気をしっかりとりましょう、
(ティッシュを手に持ってしっかり水気を取って下さい、何回も・・・)
薄いの、濃いの、うんと濃いのといきます。
全部真っ黒にならないように。

②三連額にハガキ3枚で描いてもらいます、三連の額は皆さんお持ちなんで・・・



彩色は皮の先っちょですが、土の上に出ていたのは若葉、
切り口は鮮光黄(きいろ)で、うんと薄くブツブツは臙脂
皮の彩色は下地に薄い黄土⇒岱赭(ちゃいろ)を上から⇒岱赭(ちゃいろ)+墨⇒もっと濃く・・・と塗っていきます。

【サクランボ(桜桃)】
写真はクリックで拡大します


短冊:横36.5㎝ 縦7.5㎝

割り箸で描きました、割り箸の先をナイフで削ります
先を平べったく削りますと墨をたっぷりつけて短冊に落とした場合、割り箸をクルッと動かしながら描くと細い線や太い線が面白く描くことができるんですよ。
サクランボは最初は黄色いですよね、黄色を少しで、だんだんと上朱(じょうしゅ)→朱色を混ぜて塗っていき最後は紅で決めます。
茎は若葉です。


【ジャガイモの芽】

はがき(画仙紙) 

芽ってフツーに見ると面白くないけど、モチーフとして見るとなかなか面白いですよ。
カタチはカンタンみたままに・・・
芽を大きく描きましょう、デコボコとかあってもいいでしょう、芽の先がキュッと曲がっていたらキュッと曲げて描いて下さいよ、しっかり筆を動かして線が描けたらいいかな
芋もシャッと線を引いたら面白くありませんね、デコボコ感を大切に。
芽の中のブツブツも見えた分描きましょう
先は若葉、それから、薄い臙脂(ちょっとだけ濃いところも)あんまり薄い薄いもナンナンで゛・・・でも、あんまり全部濃くしないで・・・
芋は薄い黄土、白残しも・・・

【おまけ】
「コレ、何に見える?」
「ばっちりタケノコ」
「じゃぁ コレは?」
「サクランボやろ?」
「ピンポ~ン」
「コレは?」
「ワカラヘン」
ひょっとして”ジャガイモの芽”って見たことないかも?の息子たち。