【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

京都府立植物園~園内から植物生態園へ~

2013-02-16 | 折々の花~植物園~
京都府立植物園での土曜ミニミニガイドは毎週土曜日の午後1時から始まります。
先週土曜日のミニミニガイドは観覧温室でした ⇒こちら
その日、ちょっと早めに植物園に行きましてブラブラ散策、葉っぱが落ちた木々に黄色の花々が目を引きました。

梅林の向こうの方に黄色い塊が・・・
ロウバイ(蝋梅)ロウバイ科

中央部が暗紫色です




桜林の方へ行くと
ソシンロウバイ(素心蝋梅) ロウバイ科



ろう細工のような花です。
花全体が黄色で中央部の色の変化のないものはソシンロウバイ(素心蝋梅)です。

シナマンサク(支那満作)マンサク科




クスノキ並木では、シナマンサクの黄色い花が開花しました。
「まず咲く」がなまってマンサクという名がついたといわれるこの花は、ロウバイやツバキなどとともに春一番に開花する花木です。
↑京都府立植物園オフィシャルブログ2013.2.07最新情報より

早春の野山を歩いていても黄色い花が目につきますね、それは?
「花は虫を呼ぶために咲くわけで、樹木の葉の茂らない広々とした空間では黄色がよく目立つし・・・」って教えていただいたことがありました。

ミニミニガイドまで、もうちょっと時間がアリで、植物生態園の方へも。
葉っぱの落ちた木々の根元でちっちゃなちっちゃなお花たちが・・・

セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科

スプリング・エフェメラル⇔春の妖精


バイカオウレン(梅花黄蓮)キンポウゲ科

セリバオウレン(芹葉黄連)キンポウゲ科

ミスミソウ(三角草)キンポウゲ科

ホントに可愛いお花たち

カワイイ小鳥に出合いました(植物生態園にて)



アオジ♀