【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

菜園からの直行便

2014-08-10 | デジカメ日記



スイカ
「味はわからないけど、切ってからのお楽しみっということで」
「ヘタに残ってるツルがしおれてきたら冷やしました、庖丁を入れた途端パキッとした感覚が・・・うんコレはいけるぞっとニンマリ・・・グラウンドゴルフの練習から帰ってすぐにいただきました、熱々のカラダがスッキリ・・・」
「良かったです、スイカは切ってみないとわからないので・・・」

オクラ
オクラの上に冷しゃぶ
オクラを適当にゆがいて(塩少々入れる)ペーパータオルで水気をキッチリきる。
お皿に多めに並べて冷しゃぶ肉を載せてごまドレッシングをかけていただく
冷しゃぶは牛肉よりもしゃぶしゃぶ用にスライスした豚肉がグー
豚肉冷しゃぶ用 200~300g
水       1リットル
砂糖      大さじ1
料理酒     大さじ1

①砂糖は、豚肉のタンパク質の凝固を抑制します。
②沸騰した湯には入れません、高温の湯に入れると、一気に豚肉が収縮して、固くなりやすいです。水を沸騰させて沸騰後は火を切り1分待つ、豚肉を1枚づつ投入、箸でぐるぐる混ぜ、色が変わったら引き上げる。
③氷水で急激に冷やしません、脂が一気に凝固して固くなりやすいです。

ピーマン
「ピーマンの肉詰め」がウチでは好評です
肉詰めの具はハンバーグと同じようなカンジなんですが・・・
ピーマンに詰めてフライパンで焼いてタレで煮詰める。
ピーマン6個 合いびき肉  300gの場合
タレはオイスターソース(大さじ2)、みりん(大さじ1)、酒(大さじ1)、水(100CC)
ピーマン(ビニール袋にピーマンと小麦粉を入れ、良く振っておく)にこんもりとするくらい肉を詰める、お肉を下にして焼き目をつける、お肉を下にしたままタレを入れ蓋をして蒸し焼きにし、フタをとりタレを煮詰める。

ししとう
①グリルで焼いておかかを振り、出汁醤油をかけて。
②フライパンでこんがり焼いて、ちりめんじゃこを振り入れ出汁醤油をからめて炒る




エダマメ
わんちゃん的には初物です。
湯がきたてをいただきました、ほんのり甘かったです。

ゴーヤ
おいしいレシピ考え中・・・でしたがレミママさんが。
材料は豚肉、豆腐、卵、
調味料は塩、胡椒、薄口だし醤油適宜
ゴーヤは半分に割って種・わたをスプーンでていねいに取り除き、薄く半月切りに。
(軽く茹でて絞るっと苦味もだいぶましになるよ。)
豚肉を炒め色が変わったら豆腐を加えて炒める、調味料で味付け最後に卵を割りほぐし回しかける。

トマト
トマトは冷蔵庫で冷やし、皮をむいて種もとって・・・がわんちゃん流です
ミニトマトも・・・

ミョウガ
ミョウガの甘酢漬け
ミョウガ 5~6個
酢    60CC
さとう  大さじ3
塩    少々
水    60CC

甘酢の材料を小鍋に入れて火にかけ沸騰したらすぐに火を止め冷ましておく
ミョウガを洗い根元を落として縦半分に切る
塩少々を入れて湯を沸かしミョウガを入れ再び沸騰したらすぐにざるに引き上げペーパータオルで水分をよくふく
ミョウガが熱いうちに冷ました甘酢に漬ける 1~2時間後から食べられますが翌日以降が美味しいです。日持ちもじゅうぶんします
ミョウガの甘酢漬けは焼き魚の付け合せ、細かく刻んで針生姜、大葉の千切りと合わせて酢飯に、わかめ、かいわれ大根、お刺身とまぜまぜして和風ドレッシングをまわしかければ海鮮サラダ等など大活躍・・・

ツルムラサキ
熱帯アジア原産の夏野菜、独特の風味を持つ、鉄分、カルシウム、ビタミン類の多い健康野菜。
ちょっとヌルッとしたカンジ、クセがなく、和え物、おひたし、おつゆの具等など・・・

ナス
ナスの揚げ浸し
ナスを適当に乱切り、水にさらす、サラダオイルで素揚げして器に盛り、おろし生姜少々添えて、そうめんつゆをかけ・・・

キュウリ
きゅうりの辛子漬け
きゅうり  1㌔
さとう   150g
塩     40g
練りからし 20g





結構、水が出てきます、召し上がる直前にさっと軽く水洗いしてからどうぞ♪


「わんちゃん、野菜もらってくれる?」
「うわぁ~ありがとーこんなにいっぱいもらっていいの?」
「いいのいいの、採れる時期はいっときなんでウチでも食べきれないんよ、手伝ってもらえれば・・・」
「そりゃぁ~ウレシイけど・・・」
「わんちゃん、何かお返しとか思わんといてね、すぐにお菓子とかくれはる人いるんやけど、そういう人って苦手なの、ありがとうって食べてくれはるだけでウレシイんよ」
「そうですかぁ・・・」っとありがたくいただいてます。

【絵手紙:夏だより】
浴衣(折り紙の絵手紙です)

うさこさんから「夏の絵手紙」届きました

浴衣裏側

「袖」の部分は三つ折りにしてあるので、ひろげて、ここに「手紙」を書きます。
「何ミリ折るの?」「えーっ・・・」「どっちでした?」と賑やかな時間でした。
ミニ工作あり、楽しかったです。