【わんちゃんの独り言】

毎日の生活の中で見たこと、聞いたこと、感じたこと、思いついたこと等々書き留めています
(コメント大歓迎デス・・・・・)

気になるお花たち 2021-5-10

2021-05-17 | 折々の花~散歩道で~
押熊のauショップにスマホの迷惑メール撃退処理のためアピタ⇔auショップ(ウォーキング)敢行の日こちら
主要地方道奈良・精華線の歩道に沿ってウォーキングはじめ!!
いわゆる世間では「雑草」と呼ばれているお花たちをですよ、撮りまくり・・・

シロバナマンテマ(白花マンテマ)ナデシコ科


ヨーロッパ原産の一年草で 、日本では江戸時代末期に観賞用に持ちこまれ後に逸出し野生化し、本州中部以南の河川敷、市街地、海岸などに見られる外来種となっている 。



コバンソウ(小判草)イネ科.
1年草. ヨーロッパ原産で. 明治 年間 に 渡来 。小判に似た形の小穂をつけることから名付けられた。夏に熟す と 黄褐色 になる。
ヒメコバンソウ(姫小判草)イネ科
1年草、ヨーロッパ原産で、本州〜沖縄の路傍や原野などに普通に生育する。



マメグンバイナズナ(豆軍配薺)アブラナ科
北アメリカ原産で、明治末期に渡来し、道端や荒れ地に生える雑草となっている。
アベリア(Abelia)スイカズラ科
アベリアは初夏から秋にかけて、次々と小さな花を咲かせます。耐暑性も耐寒性も強いため、さまざまな地域で育てられるのも魅力です。
観察会で出会ったツクバネウツギにアベリアがそっくりなんです。こちら

ノイバラ(野茨)バラ科


2007-11-11散歩道で

落葉性のつる性低木。ノバラ(野薔薇)ともいう。日本のノバラの代表的な種。沖縄以外の日本各地の山野に多く自生し、枝に鋭いトゲがある。赤い果実は、利尿や便秘の治療に薬用される。
生薬名:営実(えいじつ)採取法は実が深紅色に熟する一歩手前の、多少青みがかったのもあるころに採取し日干しにする。
利尿、下剤、おでき、にきび、はれものに効能あり・・・・
ノイバラの花酒:花を水洗いし、水けをとって、ホワイトリカーに漬け、冷暗所で3ケ月ほど熟成させる。



コウゾリナ(剃刀菜・顔剃菜)キク科
別名 髭剃菜 茎や葉のザラザラした触感からカミソリナと呼ばれたものが転じたとされる。
ウマノアシガタ(馬の脚形)キンポウゲ科
キンポウゲ科に多い有毒植物のひとつであり、これを食べた牛が中毒を起こしたことがある。中国では「毛茛」と書き、古くから薬として用いられているが、もちろん素人が扱うのは危険である。
お花の特徴は黄色い花弁がテカってますね。



クスダマツメクサ(薬玉詰草)マメ科
1年草. 西アジア〜北アフリカにかけての原産。. 1943年に横浜市で見いだされ、その後は全国的に見つかっている。和名は、花序が薬玉のように見えることから。
コメツブツメクサ(米粒詰草)マメ科
ヨーロッパ~西アジア原産。和名は、シロツメクサに似ているが全体に小さいことに由来する。コゴメツメクサ(小米詰草)、キバナツメクサ(黄花詰草)ともいう。
クスダマツメクサとよく似ているけど、ちょっとの差で花の大きさが違います。



オッタチカタバミ(おっ立ち片喰)カタバミ科
北アメリカ原産。1962年京都府精華町で見いだされ、第2次世界対戦後に駐留アメリカ軍の荷物について侵入したものと考えられている。
カタバミによく似ているが、地上茎はすべて地中を横走する根茎から生じて高さ10〜50cmに達する。
ニガナ(苦菜)キク科
ホソバワダン(細葉わだん)の沖縄名。沖縄県の伝統的農産物(島野菜)のひとつ。自生するほか、自家栽培もある。琉球王朝期から薬草として滋養食に用いられており、白和えや汁物の具などにして食する。



チガヤ(茅萱)イネ科
チガヤは生命力が強いのが特長です。雑草として見た時には非常に対応が困りますが、その生命力の強さは漢方としても使用されています。
中国古典の「神農本草経(しんのうほんそうきょう)」には、根茎を生薬名・茅根(ぼうこん)と呼んで、薬用になると記す。消炎、利尿薬、止血薬に良いとされる、果糖、ブドウ糖、蔗糖などを含む
昔は食用として用いられていたという記録もあります。また子供たちがおやつがわりに食べたとも言われています。
ニワゼキショウ(庭石菖)アヤメ科
北アメリカ原産。明治中期に渡来し、各地に広く帰化している。花は直径約1.5cmで、1日でしぼむ。



ハルジオン(春紫菀)キク科
北アメリカ原産で、日本では帰化植物となっている。一部の地域では「貧乏草」と呼ばれ、「折ったり、摘んだりすると貧乏になってしまう」と言われている。
ブタナ(豚菜)キク科 別名:タンポポモドキ
ヨーロッパ原産の多年草、昭和のはじめ日本に侵入、現在は全国的に広がっている。特に牧場に多い。

そんな時散歩中のA子さんから「やまぼうし、ここにも」ッと写メあり

ATR前のヤマボウシ