ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

偲ぶ膳

2013年04月29日 | 千伝。
一昨日、加賀市の山中温泉に「森光子一座」が開館オープンしました。

我が家から山中温泉まで、車で一時間ほどなので、昼食もかねて、出かけて参りました。



さすがに、国民的な大女優であった森光子さんです。



オープンの祝い花が、多く飾られていました。

放浪記の舞台セットも、忠実に再現されていました。





楽屋部屋も、同じく忠実に再現されています。



国民栄誉賞の楯、記念品、お着物も展示されています。



森光子さんとは、直接の接点はありません。

家内との結婚を、お膳立て用意してくださった方が、京都の女学校時代に森光子さんと同級生でした。

その方を偲びながら、帰り道に、鶴仙渓を散策しました。



次の機会には、こおろぎ橋のたもとにある明月楼で、食事をしたいと思いました。

昨日のお話

2013年04月29日 | 千伝。
昨日は、縁起のよい珍しい苗字の方と、続けざまにお話する機会がありました。

勿論「いいお名前ですね」というお言葉も添えました。

百とか万とか八十八とか・・合せて、やおろずの八百万でした。

それから、昨日は、ゴールデンウィーク期間中の動向を尋ねて、同級生二名と電話でお話しました。

昨日の夕方、普通自動二輪免許取得をトライ中の息子と食事をしました。

会話の内容は、「単車欲しいなぁ」と繰り返す息子。

「ふ~ん、単車欲しいんだ?」と繰り返す親父でした。

昨日の朝、ラジオあさいちばんで「著者に聞きたい本のツボ『ナマケモノに意義がある』」のコーナーで、著者の池田清彦さんの話を聴くことができました。

「人生に意義なんてない。多くのものを望まない」・・面白かったです。

さて、昨日は、食べすぎました。

・・ナマケモノとしての意義は、あったのか? なかったのか?

昨日のお話でした。