ふくい、Tokyo、ヒロシマ、百島

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

ボルネオ編 10 ~現地徴集令 クチンへ~

2010年08月12日 | 人生航海
時期は過ぎて、私達は毎日の暮らしにも慣れていった。

当時の戦況等さえも、詳しく知らぬままに暮らしていた。

いつどこで何が起きているのか関係ないが如く、他国の戦争のことのように呑気に過ごしていたものであった。

特に軍事に関しては、当然総てが極秘であったので、不利な情報等は入るはずもなかったのであろう。

だが、日本軍の旗色は、確実に変り始めていた。

海外現地で働く日本からの邦人は、特別に徴兵検査の延期が認められていた。

が、遂には昭和19(1944)年に廃止となった。

そして、現地で徴兵検査を受けるように、私にも通知が届いたのである。

昭和19年度の徴集兵と昭和20年度の徴集兵が、日本での最後の徴集及び徴兵検査である。

結果は、甲種合格となった。

年末には、現地入隊が決まり、ボルネオ島北部のクチンに入隊する事になったのである。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿