失敗
2009年05月11日 | 花

相変らず空気が乾燥していて、乾燥空気に弱い私としては、辛い季節が続いています。
天候は薄曇、ハッキリしない空模様でした。
上の写真は夕陽を撮影したものですが、ハッキリしない空に夕陽がボンヤリと隠されてしまって、メリハリのない夕陽でした。
気温も、余り高く感じません、夕方は結構涼しさを感ずるくらいでした。
下の写真は、何でしょうか?
答えは、ハマナスの花です。
花の中を撮影しようと、デジカメを花へ突っ込んだ状態で撮影したのですが、フォーカスが合わなかったらしくて、見事な失敗写真でした。
でも、何だかぼけ方が面白くて、消去しないで持ち帰りました。
この前若葉が出たと思っていたら、ハマナスの花が開花していました、季節の移ろいは早いです。
私の育ったところは山間部なので、ハマナスはありません。
ハマナスを始めて見たのは、多分札幌に住んでいた時だと思います、公園の植え込みに植えられていました。
新潟市も海岸に面していますので、海岸にはハマナスが自生している場所がありますが、最近は公園の植え込みが定番ですね。
したがって、開花の時期になるとあちこちで結構見ることのできる花になってしまいました。

