![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/03/01903a81e3620d641550a156e2fb4020.jpg)
昨夜の雨が明け方まで残ってしまいました、布団から抜け出した時間、外は突風と雨が混じって暴風雨です。
でも、その直後からドンドンと天候が回復して行って、直ぐに青空が広がって、日中は眩しいくらいの快晴でした。
夕方、綺麗な夕日が沈んで行って、それはそれはスバラシイ残照が空を染めていました、撮影と行きたかったのですが、列車の中ではどうにもなりませんでした、残念。
上の画像は、土曜日に福島潟を散歩した際撮影した、ヒメジョオン(多分)です。
緑濃い草むらに群生していると、結構華やかに見えますね。
下の画像は、花と蝶というお似合いの組み合わせです。
ベニシジミが、ハルジオンとニガナでお食事中のところをスナップさせてもらいました。
ベニシジミは、福島潟を散歩していると、毎年見ることのできる蝶ですが、オレンジかかった羽がとても綺麗に感じます。
行き成りレンズを向けると気配で逃げられてしまうので、遠くから少しずつ近づいてシャッターを切りました。
昆虫を撮影する場合のセオリーは「目」にフォーカスを合焦させることですが、小さい蝶の上に花も重なるので、オートフォーカスが最も苦手にするパターンです。
合焦させたつもりですが、後で拡大すると甘いフォーカスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/33078b96fccfc1b0663d3f6664f13b1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/c5c96a1d21fd3d73a600dcff83e760bb.jpg)